ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【全7種まとめて紹介】シマノのスプレー…実はこんなに種類があるんです!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

日本はもちろん、世界的にもトップクラスのシェアを誇るシマノ。

ロッド、リール、クーラーボックスはじめ、ルアーや仕掛け、アパレルまで展開しているのですが、その中には“メンテナンススプレー”も豊富にラインナップされているのを知っていましたか?

リール用のオイルやグリスは皆さんご存知かと思いますが、こんなのもあったの!?というアイテムまで、今回は一挙紹介していきます!

リールメンテナンススプレー【シマノ】

発売中

まずはシマノの定番である「リールメンテナンススプレー」。

釣具屋で見かけたことのある方も多いかと思います。メンテナンスの必需品である、オイルとグリスの2種類が展開。ノズル付きで細かい場所にも注油しやすく、使用者も多いアイテムで、意外と知られていないのですが、このオイルとグリスは純正のステラやアンタレスにも使用されているものと同じなんです!

オイルとグリスのセットもラインナップされています。

 

品番 容量(ml) 本体価格(円)
SP-003H 60 1,950円
SP-013A 60 1,100円
SP-023A 60 1,150円

シマノ公式「リールメンテナンススプレー」詳細ページはこちら

ザルス リールオイルスプレー【シマノ】

販売中

先ほど紹介したリールオイルをアップグレードしたモノが「ザルス リールオイルスプレー」。

シマノ従来品と比較すると、①リールスプール回転性能25%UP、②防錆効果と滑らかな回転性能が向上しており、リールのメンテナンス時に使用することで防錆効果と滑らかな回転性能が向上します。

品番 容量(ml) 本体価格(円)
SP-015L 60 1,500円

シマノ公式「ザルス リールオイルスプレー」詳細ページはこちら

ベアリング 洗浄スプレー【シマノ】

発売中

続いては、リールのベアリングのメンテナンスに欠かせない「ベアリング 洗浄スプレー

通常の脱脂剤(パーツクリーナー)では脱脂しきってしまうところを、この洗浄スプレーはメンテナンスオイルが1.5%含んでいるため、安心して使うことができます。初めてのベアリングメンテナンスに使用するのであれば、このスプレーがオススメです!

品番 容量(ml) 本体価格(円)
SP-018Q 60 1,050円

シマノ公式「ベアリング 洗浄スプレー」詳細ページはこちら

フッ素 ラインメンテナンススプレー【シマノ】

発売中

オイル類が一切入っていないフッ素のみのスプレー「フッ素 ラインメンテナンススプレー」。

フッ素のみを含有していてオイルフリーのメンテナンス剤で、油の表面張力でラインの比重が変わることなく、ラインの特性を活かしたまま釣りができます。PEに吹きかけることの多いイメージですが、ナイロン、フロロカーボンにも使用でき、ラインを長持ちさせることができますよ!

品番 容量(ml) 本体価格(円)
UI-102T 55 2,100円

シマノ公式「フッ素 ラインメンテナンススプレー」詳細ページはこちら

PEラインアクティブスプレー【シマノ】

発売中

PEライン専用のメンテナンス剤「PEラインアクティブスプレー」。

PEラインを巻いたスプールにひと吹きするだけで、撥水効果がアップ&ささくれを抑制してくれるので耐久性も向上! それによってラインメンディングもしやすくなるので、糸のコントロールが重要な釣りにオススメです。

品番 容量(ml) 本体価格(円)
SP-004J 60 1,200円

シマノ公式「PEラインアクティブスプレー」詳細ページはこちら

ウェア撥水コートスプレー【シマノ】

発売中

防水透湿生地ウェアを効果的にガードする「ウェア撥水コートスプレー」。

透湿性はそのままに撥水性を高めてくれ、水だけではなく汚れも生地に染み込みにくくなるので、日常のメンテナンスをラクにしてくれます。

品番 容量(ml) 本体価格(円)
SP-006B 170 1,400円

シマノ公式「ウェア撥水コートスプレー」詳細ページはこちら

ファスナーするするスプレー【シマノ】

発売中

え? こんなモノまで!? とビックリしてしまうアイテムが、「ファスナーするするスプレー」。

 

コレ、意外と優れモノで、ファスナーの動きをスムーズにするのはモチロンなのですが、釣り具に多いプラスチック系やゴム系に付着しても変色せずに使えます。

小物を収納するPVC系のルアーポーチなんかは最たる例。あくまで釣りに特化された、専用スプレーなのです。

品番 容量(ml) 本体価格(円)
UI-101S 60 1,200円

シマノ公式「ファスナーするするスプレー」詳細ページはこちら

以上、意外と知らないシマノのメンテナンススプレーをまとめて紹介してみました。これは使ってみたい!というものがあればぜひ!

シマノ(Shimano)

1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」