ジワジワ、ほのぼのする
タイトル通り。
なんか…ジワジワくる。何故かほのぼのした気分になるテンリュウ公式「TikTok」の、みくさんによる製品紹介。
例えばこんな感じ。タイラバロッド「レッドフリップ」。
@tenryu.japan タイラバロッドレッドフリップ アンバサダー:@みく ホームページ:https://fishing.tenryu-magna.com/offshore/redflip.html #TENRYU #テンリュウ #タイラバロッドレッドフリップ#みくの商品紹介 #PR
めっちゃコアに、というわけではなく、けれども基本的なところをかいつまんでテンリュウの各アイテムを紹介してくれていて、オジサンはツボってしまいます。正直、ある意味TikTokぽくない感じがいい(笑)。
TENRYU&つりグルメ アンバサダー みく

△当たり前ですが、㊨がみくさんです(笑)。舟木雄一さんとともにエリアトラウトに挑戦。この模様は、11/8(土)、テレビ愛知「フィッシングラバー東海」にて放映
「みく」さんは、テンリュウが運営するwebサイト「つりグルメ」のアンバサダーでもあります。釣りの経験はまだまだ浅いそうですが、これからの成長株!? グルメにも興味があり、これから文字通り「美味しい」情報が、みくさんから発信されるかも!?
みく SNS(@imiku.39)

ちょっと堅いイメージのある!?テンリュウの隠し玉的存在として活躍の場を広げていってもらいたいです!

天龍(TENRYU)
1961年、六角竹竿加工業として下伊那郡鼎町下茶屋に塩澤製作所設立。1990年、株式会社 天龍に社名変更及び改組。創業当時、六角竹竿で一世を風靡し、1970年には日本初となるバスロッドを自社ブランドで発売。以降、カーボン素材を主軸に幅広い時代のニーズを先読みしたアイテムを輩出している。ソルトウォーターでは超軽量&高感度のSWライトゲームロッド「ルナキア」、ライトジギングでは「ホライゾン」が有名なほか、バス、トラウト、エリアフィッシング、さらにはテンカラなど、非常に幅広いジャンルでこだわりの強いロッドを生み出している。


























































