愛用しているクーラートートバッグ
私、コレ愛用していまして。

gamakatsuの「クーラートートバッグ33L LE320」。容量約33L。まぁとにかくよく入る。

インナーケースはマジックテープで取り外し式。フィッシングブーツ、ウエア、汚れ物…。まぁとにかくとりあえず入れとけっ!てな感じで使い倒しています。自身は、基本釣り用品の運搬に活用していましたが簡易クーラーとしてもOK。
しかし、今回の本題はそこではないので、細かなことは以下の記事でもどうぞ。
で、そんな愛用のクーラートートバッグがケガをした。外側はなんら問題ないのだが、ヘビロテで使い過ぎたためかインナーの接着部分が剥がれてしまったのだ。だいぶ使い倒したしなぁ…。ちなみにとりあえずの応急処置で、養生テープを貼り付けてまだ使っている(笑)。
で、また同じモノを買おうかなぁ…と思っていたのだけれど。いや、アッチもありか…と思い出した。
クルト クーラートート LE331
 
 
クルト クーラートート LE331。フィッシングショーでも見て、気になっていたやつ。でも、その当時はLE320の方がまだ元気だったし、浮気するのもなぁ…とか思っていた。

「クルト クーラートート LE331」の場合は、ロールトップになっているから通常時は43Lなんだけれど最大では46Lと収納するモノの量によってる程度調整できるのが高ポイント。
2Lペットボトルであれば8本収納出来る容量。

ウエア、シューズ類なども開口部が広いので収納しやすい。

もちろん「クルト クーラートート LE331」も、インナーだけ取り外せて単体で丸洗いできちゃう。



そして、キーフック付きフロントポケットもあり。LE320の方はポケットはないから、これも実際に使うと「あってよかった」となるに違いないやつ。

してお値段は…。8,600円(税別)。なるほど。ちなみにケガをしてしまった愛用中のクーラートートバッグ33L LE320は3,800円(税別)。
どうする?ワタシ。欲しいのは新作、でもLE320の2個買いもあり!?
仕事をしているふりをしながら、こうして書き進め、割と真面目に悩んでいる秋本番なのである。
gamakatsu公式「クルト クーラートート LE331」はこちら























































 
        


 
		 
		 
		