ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

秋の幅広~いベイトパターンにこの1本

寄稿:鈴木貴文
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆さんこんにちは、茨城のフィッシュマンテスター鈴木貴文です!

鈴木 貴文(SUZUKI TAKAHUMI) プロフィール

茨城・福島をホームに様々な魚を追いかけるアングラー。シーバスやメバルの釣りもしつつ、近年はオフショアゲームにも力を注いでいる。ソルト・フレッシュ問わず日夜ルアーフィッシングを楽しむマルチアングラー。

気温・水温の高さに悩まされた夏もようやく落ち着き、秋の雰囲気が感じられるようになりましたね。シーバスアングラーにとっては嬉しいハイシーズン!…しかしハイシーズンだからといって、イージーに釣れるかというとそうではないわけで。

多岐にわたるベイトパターン

大きく成長したサイズの良いボラやコノシロばかりがベイト…というわけにはいかず。イナッコやハゼ、サヨリ、そして近年多く見られるようになった“成長不良で小さいままのボラ”など、秋はベイトが多岐に渡ります。そうなれば、もちろん攻略に必要となるルアーも多くなりますよね。

そんな時にこそ、真価を発揮するロッドが「Beams RIPLOUT 9.0M+」

品名 全長 マテリアル ガイド 自重 継数 仕舞寸法 グリップ長 ルアーウェイト ライン 販売価格
Beams RIPLOUT9.0M+ 274cm(9.0ft) 4軸カーボン Kガイドチタン+ステン 258g 3ピース 106cm 46cm 8~60g PE1~5 号 63,800円(税抜)

フィッシュマン公式「BeamsRIPLOUT9.0M+」詳細ページはこちら

Fishmanならではの規格外のバーサタイル性能と遠投性能。ウェーディング時にも邪魔にならない取り回しの良いグリップデザイン。そして小型〜大型の魚までしっかりとフッキングし、キャッチできる絶妙なパワーと追従性が特長の1本。

先日の実釣では

そして先日、特長を活かして大場所で遠投して探っていくと…

はい、こんなハイクオリティなシーバスに出会うことができました。秋の始まりを告げるランカーシーバス!もちろんランカーシーバス相手でもパワー負けなど一切なく、スムーズにキャッチ!

いや〜、特に今シーズンは渋いのでその中で釣れるこのサイズは格別!とても嬉しい!!

大場所ばかりでなく…

実はこのロッド。大場所ばかりではなく、狭い小場所でも縦横無尽にあらゆるキャストがしやすいグリップデザインにしてあるので、“超”がつくほどの小場所でも活躍してくれます!

コイツは思わず巨鯉か?と思ってしまう程の引きでした。

サイズは先のランカーシーバスには及ばないものの、ファイト中の引きはこちらの方が遥かに強く、とても楽しませてくれました。

いよいよ待望の秋のハイシーズン。まだまだこれから更なるサイズアップを目指してシーバスを追いかけていきますよー!

皆さんも是非、スーパーバーサタイルロッド・Beams RIPLOUT 9.0M+でハイシーズンを楽しんでみてはいかがでしょうか?皆さんの頼れる相棒になってくれるはずです!

タックルデータ

使用タックル①

・Beams RIPLOUT 9.0M+ / Fishman
・22エクスセンスDC / SHIMANO
・レジンシェラー 1.5号 /山豊テグス
・耐摩耗ショックリーダー 6号 / 山豊テグス
・ドミンゴ80 / ima

使用タックル②

・Beams RIPLOUT 9.0M+ / Fishman
・IMZリミットブレイカー / DAIWA
・レジンシェラー 2.0号 /山豊テグス
・耐摩耗ショックリーダー 7号 / 山豊テグス
・テリフDC-12 / DUO

Fishman

「ゼロバックラッシュ」「飛距離」「高精度ピンスポット撃ち」を追求したベイトロッド専門メーカー。 怪魚ハンターとしても知られる赤塚ケンイチ氏が代表を務め、同氏の豊富な経験がフィードバックされたロッドは、繊細な渓流から秘境のモンスターまでさまざまなスタイルに対応するラインナップ。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」