めちゃめちゃスキッピングがウマい人。知る人ぞ知る、Fishman公式インフルエンサーの「広島たにさん/@hiroshimatanisann」。
…ご存知でしょうか? 記者は「お、またおもしろいことやってる」なんて、ちょこちょこチェックしてまして。そう言えば過去にこんな記事も。
最近、気になったのがこちらの投稿。
カンタン摩擦系ノット?
釣りを始めれば必ず訪れる壁。そして、どこまでも強く、カンタンに…釣り人の永遠のテーマでもある“ノット”。「クソ!なんで抜けるんだよ!!」なんてベソをかきながら、夜な夜な練習した日々が甘酸っぱくもあり、懐かしくもあり。
いやぁ便利な時代になりました。このノット、強そうだし、カンタンそうだし。
この投稿をInstagramで見る
…ね?カンタンそうでしょ? これ、コメントにもありますがPRノットの応用版です。道具を使わないPRノットですね、ビミニツイストの組み方を応用したような。
PRノットはたしかに強度はあるんですが、巻き付けていくときに道具が必要。うっかり忘れて、急遽シンカーを使って無理やりやってたなんて方も多いんじゃないでしょうか。これ覚えれば、たしかに便利。カンタン。
カンタンとは言ってもノットの習得は練習あるのみ。秋の夜長にノットでお悩みの方はお試しを!