めちゃくちゃ釣れてるみたいですね。サゴシ、サワラ。
そして、ボートシーバスもそろそろか。そんな悩ましい季節に、あると嬉しいこんなロッド。そしてそのロッドは釣具店で見かけたらぜひ振ってみてほしい1本でもある。
Equalizer S70MH BOAT CASTING GAME
イコライザー70 ボートキャスティングゲーム【マグバイト】
記者がオススメする1本「イコライザー70」。オススメする理由は他でもない「実際に使ってみて、とにかく便利」だから。



マグバイト公式「イコライザー70 ボートキャスティングゲーム」詳細ページ
ブレードジギング、ライトジギング、スーパーライトジギング、ボートシーバスなどなど、歳のせいか手軽なオフショア系の釣りによく誘われるんですが、記者とはいえサラリーマン。悲しいかな、やっぱり全部は揃えられないんです。
で、1本であれもこれも遊べるロッドを…と行き着いたのが、このロッド「イコライザー70」。

ではなぜ、なんでも使えるのか。その理由は、どこをとっても外しのない万能スペックだから。
レングスは7ftで、長すぎず短すぎない取り回しの良い長さ。そして、ハリのある感度の良いティップ、負荷を掛ければ素直に曲がり込んでいくべリー、そして青物クラスの引きにも十分に耐える強靭なバット。肌感で5㎏くらいの魚までなら余裕、安心感があります。振ればわかるその万能さ。そう、だからこそ釣具店で振ってみてほしい1本なのです。



使う前、かなり楽しみにしていた脱着式のグリップ「EGM/EXTEND GRIP MECHANISM」。…なんですが、記者だけでしょうか?あまり使えていないんです。というのも、記者はもともと長めのロッドが好きで、長いロッド=グリップも長い。つまり、長いグリップに慣れてしまっていてエンドを外して使うケースが今のところあまりない。逆に言えば、それで想定していた以上に楽しめている訳なので、そもそものバランスが良いんだろうなとも。
あ、グリップと言えばコルクグリップの良さを改めて再認識。昭和生まれ世代の琴線に触れますね。しっとり手に馴染んで。
と言う訳で、釣具店で見かけたらぜひ振ってみてほしいなと。見た目だけじゃなく、想像を凌ぐ繊細さと、安心感のある力強さがある不思議なロッド、そして何に使うか楽しみになる=釣りが楽しくなるロッドだから。

























































