ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

遠征でしか味わえない楽しみ!【マグロまつり in大月町産業祭/2025年11月3日開催】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

人にとって過ごしやすい季節は、魚にとっても過ごしやすい季節。

さぁさぁお待ちかねのハイシーズン!あそこに行こう!ここに行ってみよう!なんて、あれこれ計画を立てているタイミングでしょうか。

遠征に行くからには魚が釣りたい。もっと言えば“遠征でしか味わえない楽しみ”があれば、なお良し。

マグロまつり in大月町産業祭

遠征でしか味わえない楽しみ…「そうだ、“マグロまつり”があるじゃないか!」と。

ルアーニュースR公認の釣りの聖地、パラダイスとして紹介してきた高知県大月町。その大月町で町を上げて盛大に開催される一大イベントが「マグロまつりin大月町産業祭」。2025年の今年も開催が決定しております!

過去の「マグロまつり」の様子

…ほら。楽しそうでしょ?おいしそうでしょ?

「マグロまつりin大月町産業祭」は、町の魚にも認定されたマグロの養殖が盛んである大月町のマグロをテーマにしたお祭り。

大月町産の養殖本マグロをPRするお祭りとして、先着1000食限定でマグロ丼が1杯500円で振舞われるほか、お買い得なマグロの切り身の販売、たくさんの出店ブース、ブラスバンド演奏、郷土芸能、よさこいのステージまである。

ただ釣りをしに行くだけではなく、お祭りに参加しておいしいマグロ丼を破格の値段で食べたり、家族へのお土産としてマグロの切り身、町内の農産品や加工品・手作り商品を購入したり、地元の方たちによるステージイベントを堪能することもできる。

なんなら家族旅行にして予定に組み込んじゃえば、家族も喜んでくれる…と。

イベント詳細

日時

令和7年11月3日(月・祝) 午前9時00分開場  ※雨天決行、荒天中止

場所

大月町総合グラウンド 〒788-0302高知県幡多郡大月町弘見2570番地

※駐車場もありますが、例年大変混雑するとのこと。大月町役場からシャトルバスが運行しており、そちらの利用もぜひ。

【大月町役場 〒788-0302高知県幡多郡大月町弘見2230番地】

スケジュール

9:00  開場・マグロ丼チケット販売開始

9:30  開会式

9:45   一日人権擁護委員委嘱式

10:00  大月中学校吹奏楽部によるブラスバンド演奏

マグロ丼引き換え開始

10:30  マグロ切り身チケット販売(午前の部)・引き換え開始

お魚すくい(未就学児対象)

11:00  龍ケ迫獅子舞 (大月町郷土芸能)

よさこいステージ (予定)

12:00  マグロ切り身チケット販売(午後の部)

お魚つかみどり(小学生対象)

13:00  マグロ丼・マグロ切り身引き換え終了

13:30  閉会式・景品付き餅投げ

14:00  閉会

※スケジュールは変更となる場合がありますのでご了承ください。

詳細はこちらでもチェック】

事前にこんなイベントがあることがわかっていたら、遠征の楽しみも増えるし、モチベーションも上がる。

遠征のキッカケや理由になる「マグロまつり」。ぜひ、ご堪能あれ。

どこに泊まる?他に何を食べる?
大月町遠征時に役立つ情報はこちら!

【この夏まだ間に合う!】釣り人のパラダイス高知県大月町「ホテル・旅館・船宿・ペンション…etc」28選

遠征の醍醐味「地元メシ」!高知県大月町で味わう海の幸、山の幸15選

【釣り×観光/大月町を遊びつくす】遠征時に釣りとあわせて楽しみたい高知県大月町の観光スポット11選

高知県 大月町(コウチケンオオツキチョウ)

高知県の西南端に位置する人口約5,000人(2021年5月時点)の小さな町「大月町」。 町内では農林水産業が盛んで、近年では町の魚に認定された「マグロ」の養殖業も盛んに行われています。また、ダイバーに人気の「柏島」をはじめ、豊かな自然を生かした観光地がたくさん。サンゴとたくさんの魚が生息するきれいな海に、鮮やかな緑が美しい山々。田舎ならではのあったかい人々。そして豊かな自然の中は全国有数の“釣り”のポイントもたくさん。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」