ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【第一弾いよいよ出荷へ!】新進気鋭のブランド「RETREEX/リトリークス」が贈るエリア用クランクベイト「メタロ」というルアー

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

新進気鋭のブランド「RETREEX/リトリークス」。

モリケンこと森田健太郎発となるエリアトラウトブランドで、その第一弾となるルアーが金属リップ仕様のクランクベイト「Metallo(メタロ)」。

森田 健太郎(Kentaro Morita) プロフィール

HIDEUPフィールドテスター、VARIVASフィールドテスター。愛知県名古屋市在住の若手アングラー。バスはもちろんのこと、エリアトラウトやソルトウォーターもハイレベルにこなす。

先日の記事で「いよいよ登場か!」とお伝えしましたが、ついに、とうとう、店頭に並ぶとの報せ!

Metallo(メタロ)

初めての出荷となるのは「マットクリアー」一色。

マットクリアー

 

この投稿をInstagramで見る

 

リトリークス(@retreex_hu)がシェアした投稿

そんなところにも“こだわり”の強さが見え隠れするぞ!と言う訳で、改めてその特長をなぞってみようと。

Retreex Metallo Crank30 Type-F-R(ラトル)

ボディ全長:30mm/ウエイト:1.7g(フック含む)/価格:¥1760(税込)

メタルリップ搭載のNEWクランク

メタロの最大の特長は金属リップ。

強い波動と反射効果により、広範囲の魚に対してアピールするでき、プラスチックリップには無いアピールでやる気のあるマスを素早く食わせることが可能…とのこと。

森田健太郎のこだわり

…だけでなく。内部にはガラスラトルが2つ搭載されていて、メタルリップとの相乗効果でアピール度はバツグン。またフックにはバランス、フッキング性に優れた「ヤリエ STフック #8」を採用。まさに盤石の布陣だと。

なお、潜行レンジは0cm~対応。ロッドを下げて巻いた場合の最大潜行深度は40cm程。( エステル0.4号使用)メタロの最も効果的な使い方は「ストップ&ゴー」がオススメテクニックとのことです。

カラーラインナップ

以降、続々と登場すると思われるカラーは、釣れ筋カラーを中心にナチュラルからアピール系まで全7色がラインナップ。

01 クリアー

02 マットクリアー【初回出荷分】

03 レッドグローベリーマーカー

04 サイトマーカー

05 モリケンUVマジック

06 モリケンペレット

07 クリアーピンク

これは試してみたい方、多いんじゃないでしょうか。

監修した森田健太郎さん本人による解説もぜひチェック!

関連記事

【モリケン森田健太郎本人が解説】RETREEX/リトリークス「Metallo(メタロ)」の使い方×色の使い分け

【いよいよ第一弾が店頭へ】初出しプロト情報も!?モリケン森田健太郎のエリアトラウトブランド「リトリークス/Retreex」最新情報

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」