世の中には、釣れそうなルアーはたくさんありますが。
これほどまでに“使ってみたい”と思えるルアーは、なかなかないような気がして。
…回るアラバマ、ハイドアップのFOOSHA/フーシャ。いよいよ10月1日デビュー。
FOOSHA/フーシャ
アラバマが跳ねる?飛ぶ?逃げる?新感覚ワイヤーベイト「FOOSHA」。

※写真はすべてプロトモデル
この投稿をInstagramで見る
“回る”アラバマ
回ることで得られるメリットがある。
1つ目はアピール力アップ。ただでさえアピール力の高いアラバマに“回転する”という動きが加わり、ブレードがより不規則なアクションを演出。もちろんアピール力は高くなる。実際、テストでは尋常じゃない集魚力を実証済みという。
2つ目は意図的に水面から外に出せるということ。回ることで水面で“バジング”ができる。ウエイトのある一番後ろのルアーを支点にして傘の部分が回転する。それを水面で行うとどうなるか。大きく水を撹拌させ、さらにブレードが水面から外に出る。小魚の群れが逃げ惑う際に水面をピチピチ跳ねたり、飛んだりするようなイメージ。
これらを意図的に仕掛けていけるのが「FOOSHA」。アラバマとはまた一味違う、新感覚のワイヤーベイト。
ノーマルタイプor高速タイプの2モデルが登場予定
登場するのはノーマルタイプと高速タイプの2モデル。同じリーリングスピードでゆっくり回るか、早く回るかが選べる。
ちなみに、回る仕組みは傘の部分に仕込まれたこの羽根。この羽根が巻くことで水の抵抗を受け、回転する力を生み出す。自分で角度を変えて、調整したりも可能とか。
涼しくなってきて、ベイトを積極的に追い出すタイミング。そう、巻くには良い季節になってきました。
このルアーの登場で、また釣りに行くのが楽しみに。

ハイドアップ(HIDEUP )