ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

絶好調アオリイカ!いよいよシーズンインしたティップランガイドの話

連載:ガイド前田「琵琶湖デカバス大追跡」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

9月からは「ティップランガイド」の日々

みなさんどーも、ガイド前田です。ビシバシ釣っちゃってますか?

9月になりました!2025年も残り4ヶ月。早いですね~。ご存知の方も多いと思いますが、今年も9月からは琵琶湖を離れて福井県は敦賀の海でのティップランガイドとなっております。

絶好調のアオリイカ

今年も開幕から絶好調に釣れているアオリイカ!

今年2025年は春イカ(親イカ)が例年のように釣れなかったのでめちゃくちゃ心配していたのですが、私たちの知らない所で産んでいてくれたようで一安心です。しかし!小さなサイズはリリースをお願いしております。

シーズンインしたティップランエギング。参考までに私のティップランタックルを紹介しておきますね!

タックルデータ

【ロッド】エメラルダス EXボート 511MLS-S
【リール】22イグジスト LT2500S-XH
【ライン】UVF PEデュラセンサー×12EX+Si3 0.5号
【リーダー】フィネスブレイブZ 11ポンドモンスターブレイブZ 12ポンド
【スナップ】EGスナップ ローリング SS
【エギ】エメラルダス ボートⅡ 2.75号、3号25g、3号35gエメラルダス ボートジョイント 3号25g

これから日に日に大きくなっていくアオリイカ。季節が進むにつれてエギを3.5号に、そして水深や流れる速さに合わせて仮面シンカーボートⅢをつけて調節しながら使うようになっていきます。今はまだ海水温も高いので、比較的浅い場所でティップランを楽しんでもらっていますが、これから水温が下がるにつれて深場へと落ちていくアオリイカ。重たいエギや仮面シンカーの準備もお忘れなく!

長く楽しむために!

Guide Service MAEDAでは、春イカ(親イカ)はオス・メス関係なく全て100%リリースをお願いしておりますが、開幕したてのティップランゲームでもアオリイカの新子(胴長15cm以下)のリリースをお願いしております。

アオリイカは1年魚(イカですが)で、釣れば釣るほど数が減ってしまいます。長くシーズン楽しむためにもみなさまのご協力をお願いいたします。

近年、とても流行っているアオリイカ釣り。しかし約1年しか生きれないアオリイカ。資源の枯渇が問題視されています。ブラックバスみたいにならないように、資源保護の観点からもリリースをしながら楽しみたいと思っております。みなさまのご協力を重ねてお願い申し上げます。

ティップランはイカが?

これから秋が深まり、深場へと落ちるにつれてサイズも良くなるアオリイカ。「ヌーン!ヌーン!」とドラグを鳴らす、アオリイカ特有の引きがティップラン愛好家にはたまらない季節となります。

小さなアタリをとらえて掛けていくという釣りでありながら、初めてさんでも気軽に楽しめるティップランエギング。とはいえスーパー上級者さんまでをも虜にするティップランエギング。この機会に是非みなさんも始めてみてはいかがでしょうか?

おかげさまで海ガイドの方にもたくさんのご予約をいただいておりますが、まだ少し乗り合いでご乗船いただける日程もございます!インスタグラムをメインとしたSNSで募集日程を随時更新しておりますのでご興味のある方はチェックをよろしくお願いいたします。料金や出港場所等はGuide Service MAEDA オフィシャルサイトをご覧くださいませ。

それではまた!

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」