ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【まもなく登場】ヤバイブランド「エビタヌキ」の新色4色!監修したプロ4名の思惑とは

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

著名なプロが監修した新色がもう間もなく登場となる、YABAIBRANDタヌキシリーズの第4作目「エビタヌキ」

ぽってりとしたタヌキのボディにエビのしっぽが特長的。“かわいい見た目とは裏腹に釣れるワーム”として人気のワーム。

…そのこだわりのカラーのこと、もっと知りたくないですか?

2.5″エビタヌキの新色【2025年9月初旬登場】

今回、4色の新色が登場するのですが、それぞれのカラーを“監修した本人”が解説している動画が公開!どんな思惑があるのか…必見です!

【小森嗣彦】#006 Bait & Shrimp/ベイト&シュリンプ

1色目は小森嗣彦プロが監修したカラー「#006 Bait & Shrimp/ベイト&シュリンプ」。エビとベイトフィッシュを掛け合わせたという、どんなシチュエーションにもハマる万能カラーとのこと。

小森 嗣彦(Tsuguhiko Komori ) プロフィール

JBのトーナメンターとして、同協会の最高峰TOP50プロシリーズを戦うトーナメントプロ。年間チャンピオン3回(最多)TOP50優勝6回(最多)2008年にはJBスーパーバスクラシックを制覇、2012、2018にはBasserAllstarClassicを制している。シーズンの合間には琵琶湖、桧原湖、北浦、亀山ダムでガイドも行っている。論理的考え方でバスフィッシングとトーナメントを攻略する。1974年生まれ兵庫県神戸市出身、千葉県在住。

【大石智洋】#007 Avocado Shrimp/アボカドシュリンプ

続いては大石智洋プロ監修の「#007 Avocado Shrimp/アボカドシュリンプ」。エビミソカラーとライム×ブルーフレークを合わせたカラーとなっており、明滅効果+視認性の高さが特長。カバー撃ちや吊るしの釣りでは大きなアドバンテージに。

大石 智洋 (Norihiro Ohishi) プロフィール

バスフィッシング歴30年以上のベテラン!ホームグラウンドは利根川! 古くからTBCトーナメントに参戦、優勝ほか上位入賞を繰り返している。愛称はNORI、1973年生まれ、東京都出身

【江尻悠真】#008 Milk Shrimp/ミルクシュリンプ

続いてはご存知、江尻悠真プロ監修のカラー「#008 Milk Shrimp/ミルクシュリンプ」。ダークブラウンブルーギルにクリーム系のカラーを合わせたツートーンカラー。こちらはこちらでエビ食いにも、ベイト食いにも効くカラーとのこと。

江尻 悠真(Ejiri Yuma) プロフィール

北浦、霞ヶ浦をホームグラウンドとするアングラー。物心ついた頃よりバスフィッシングをスタートさせ、現在は、様々なバスプロトーナメントに参戦! 趣味もバス釣りという人生をバス釣りに捧げる日々を送っている。 トーナメント戦績2018WBS 第1戦 霞ヶ浦 4位、WBS プロクラシック 3位、2019年 JBバスプロ選手権優勝、2022年 JB TOP50 エバーグリーンCUP優勝、Basser Allstar classic 2022 3位・ビッグフィッシュ賞獲得。愛称ちょっぴ いじりー。

【河辺裕和】#009 Smoky Shrimp/スモーキーシュリンプ

ラストはやっぱりこの人、ゲーリーインターナショナル総帥 河辺裕和プロ監修カラー「#009 Smoky Shrimp/スモーキーシュリンプ」。こちらもツートーンカラーで、グリパンとチャートにスモークが掛かったようなぼんやりした色味が特長的で、特に自然界で違和感を与えないカラーとのこと。カラーの意図としては河辺さんの長年の経験から“バスはぼやっとしているものを好む”とのことで、ぼやかしていくとこうなったとか。言葉の重みが違います。

うーん。なかなかどうして、考え抜かれた良いカラー。

色が変われば、印象も変わる。既にストック分までお持ちの方も。新色、必見です!

関連情報

出典:YouTubeチャンネル「GaryInternational」

今度のタヌキはエビ!ヤバイブランドのタヌキシリーズ4作目「エビタヌキ」

タヌキの体にエビのしっぽ。ヤバイブランド「2.5″エビタヌキ」いよいよ!

釣れてる!と思ったら…また「エビタヌキ」

ゲーリーインターナショナル (Gary International)

トップアングラーとして知られる河辺裕和が代表をつとめる米国・アリゾナ州に本社を置くゲーリーヤマモトカスタムベイツの日本支社。ゲーリーグラブやカットテールワーム、ヤマセンコーなど超ロングラン人気を誇るGaryYAMAMOTOワームなどを中心に扱っているほか、YABIA BRANDなどで独自のアイテムも人気を集めている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」