ライトエギングが気になるぞ、と。つい先日こんな記事をお届けしたばかりですが。
あるある。まだあるんです、ライトエギング関連のネタ。
今回ご紹介するのは、2025年にリニューアルされる“より”ビギナーに嬉しいアイテム。馴染みのあのセットが…あのリーダーが…ライトエギンガーもそうでなくとも必見!
NAORY リーダー
ヤマシタ公式「NAORY リーダー」詳細ページはこちら
まずは、ライトエギング専用のリーダー。
エギとスッテをダブルで接続することができ、ダブルヒットが狙える…という便利なリーダー。エギの接続には「NAORY スナップ」を採用。

NAORYスナップ
そして、スッテには夜間でも交換しやすい「スッテ専用ラウンドスナップ」が、また枝接続部には「ローリングビーズ」も装備。イカの回転によるラインヨレの解消にしっかり貢献。
サイズはS、M、Lの3サイズがラインナップ。
アイテム名 | 全長 | ライン | スナップサイズ | 入り数 |
---|---|---|---|---|
NAORY リーダー S | 55cm | 1.5号 | SS | 2組入り |
NAORY リーダー M | 65cm | 2.0号 | SS | 2組入り |
NAORY リーダー L | 65cm | 2.5号 | M | 2組入り |
NAORY スクイッシュ
ヤマシタ公式「NAORY スクイッシュ」詳細ページはこちら
知ってる人は知っている。プニプニボディのスクイッシュにアシストリグ専用モデルが登場。
最大の特長は、イカが抱き込んだ際に違和感を与えないベイトフィッシュの持つ柔らかさを持った「スクイッシーボディ」。違和感を与えないことでより深く抱き込ませたり長く抱かせることができる…というアイテム。
また日中にアピールできる「ケイムラ」と、暗い海中でもアピールできる「グローボディ」の2種類のボディカラーがラインナップされているのも、嬉しいポイント。
サイズは0.8号、1.2号の2サイズがラインナップ。
アイテム名 | カラー | ボディカラー(下地) | サイズ | 針の線径 | 針立て数 |
---|---|---|---|---|---|
NAORY スクイッシュ 0.8 | 全5色 | 夜光/ケイムラ | 約3.8cm | 0.5mm | 4本 1段針 |
NAORY スクイッシュ 1.2 | 全5色 | 夜光/ケイムラ | 約5cm | 0.5mm | 4本 1段針 |
001 アミエビ
002 オキアミボイル
003 イワシ
004 アジ
005 シラサエビ
NAORY セット
ヤマシタ公式「NAORY セット」詳細ページはこちら
箱から出してリーダーに結べばそれで準備完了、後は釣るだけのエギ・スッテ・リーダーがセットになった「ナオリーセット」。全部バラバラだと、号数は?カラーは?…あれこれ迷う、そんな方にオススメのアイテム。もちろんご紹介してきた通り、エギ、スッテ、リーダーそれぞれ実績は十分。アジングタックルやメバルタックル、もちろんエギングタックルなどに接続すれば即釣り可能。ビギナーさんに嬉しい便利なオールインワンセットです。
ラインナップはエギのサイズ・タイプごとに4種がラインナップ。
1.5号のエギには0.8号のスッテ、1.8号のエギには1.2号のスッテがセットになっています。
アイテム名 | ライン | 全長 | エダス | スナップサイズ |
---|---|---|---|---|
NAORY セット 1.5B A | フロロ 2号 | 65㎝ | 0.5㎝ | SS |
NAORY セット 1.5D A | フロロ 2号 | 65㎝ | 0.5㎝ | SS |
NAORY セット 1.8B A | フロロ 2号 | 65㎝ | 0.5㎝ | SS |
NAORY セット 1.8D A | フロロ 2号 | 65㎝ | 0.5㎝ | SS |
…釣って楽しい、食べておいしいケンサキイカやヤリイカなどのツツイカ狙いのライトエギング。
エリアによっては季節問わず狙えたり、また他ジャンルのタックルを流用できたりと、手軽に始められるのが◎なジャンルでもある。
アジングやメバリング、エギングのついでにプラスワン。イカがでしょうか。
関連動画
出典:YouTubeチャンネル「YAMASHITA Maria」