バックウォーターや水通しのいい所、あるいはディープなんかだと。
こう暑くても、いるんですよねぇ。やっぱりベイトフィッシュを食ってる良いヤツが。…というより、このワームにオフシーズンなんかあるのか?そのワーム、ゲーリー「スコープシャッド」。
スコープシャッドシリーズ【ゲーリーインターナショナル】
スコープシャッドと言えばオリジナルの3インチに、2025年には新サイズの3.5インチ・4インチが加わって全3サイズのラインナップ。
ボディはややファットで存在感のあるシルエットが特長的。
そのボディ形状から、アクションすれば特有のダートアクションで強力にバスにアピール。ダートの際にはフィンテールがピリピリと細かい波動を生み出し、ベイトフィッシュをイミテート。
また、その素材はあえて“高浮力のノンソルティマテリアル”を採用しており、違和感のない水平姿勢を保ちやすく、ダウンショットリグとも相性バツグン。
ちなみにセッティングは、フラットな面を上にセットするのがスタンダード。
出典:YouTubeチャンネル「GaryInternational」
自重がけっこうあるのでノーシンカーリグでもキャスタビリティは十分。またジグヘッドをセットしたワインド釣法では、中層でのダートアクションを演出したり、また逆向きにセットすればバックスライドもこなし、ミドストやボトストにも対応するなど…その汎用性も特筆すべきポイント。
カラーラインナップ
カラーは各サイズ共に全6色展開。ベイトを意識して厳選されたカラーラインナップとなっています。
なお、#973のエレクトリックシャッドは3インチのみ、#986のワカサギは3.5”・4” のみのラインナップ。
持っておけば、何かしらのパターンで狙える。
…スコープシャッド、そりゃ話題にもなる訳です。