ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

「エギ王LIVE」新色3色を川上英佑はこう使う/ぶちぶちコーラル・モエモエグリーン・スケスケキャンディ

寄稿:川上 英佑
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

夏~秋エギングに最適なエギ王LIVEに、あの人気カラーが追加となります。

エギ王Kシリーズで高い実績を誇る人気カラー達が、「エギ王LIVE」でリリース決定。私も今年、プロトタイプで梅雨~夏にかけて釣行し、良い釣果を出してくれています。

川上 英佑(KAWAKAMI EISUKE) プロフィール

ショアをメインにオフショアからのエギングにも精通するYAMASHITAエギングマイスター。 エギング歴は20年に及ぶ。エギングが認知されてまだ間もない頃からYAMASHITAのプロスタッフとして活動、その活動範囲は国内外問わず幅広く、東南アジアからオセアニア、ヨーロッパ、南アメリカと世界中に及ぶ。また世界各国でエギングを行い、またエギングセミナーを開催。ロジカルなセミナーは海外でも人気が高い。

エギ王LIVEとは?

“キレ”のあるアクション特化モデル

新たにエギングを始めた方のために「エギ王LIVE」について、簡潔に紹介します。

「エギ王LIVE」はYAMASHITAエギ王シリーズの中で、最も動きの“キレ”に優れたアクション特化モデル。誰でもカンタンに、軽快な縦横のクイックに大きなアクションをつけることが可能です。「動かす」釣りを得意とするアングラーに最適で、動き出しの初速を活かしたアクションのメリハリが付けられるのは、このLIVEだけ。

そのほか、大きな動きでイカを追わせる→初速を使ったアクションでイカの視界からスッと消すという“視界から消える”アクションによって、イカの活性を上げることも可能。特に秋イカはこのLIVEならではのアクションで今まで反応しなかった個体が反応したり、独特の“アクションのキレ”で反応が変化する個体が確実に存在します。

NEWカラーについて

今回リリースされる新色は、エギ王Kではおなじみの人気カラー達。

なぜエギ王LIVEでリリースされないのか?と今までたくさんのリクエストをいただいた「ぶちぶちコーラル」「モエモエグリーン」「スケスケキャンディ」の3色です。

アクションのキレと実績は折り紙付きのエギ+人気色の相乗効果。夏〜秋エギングにさらなる武器が加わります。

注目ポイント①:ぶちぶちコーラル
【大型実績多数】

「ぶちぶちコーラル」は、エギ王Kでリリースされた当初から、その時期の良型ヒット率の高い大型実績カラーとして支持される人気色。

イカ類から最も見やすい夜光“490グロー”ボディに、ぶちぶちコーラルの特徴でもあるクリアレインボーボディによる、「マダラ発光」はそのままエギ王LIVEに搭載。

ローライトや濁り潮でしっかり490グローボディがアピールしつつ、ピンク~オレンジのグラデーションカラーの視認性の高さも備えたカラー。

注目ポイント②:スケスケキャンディ
【潮馴染みと視認性の両立×ドット状に発光するケイムラボディの新感覚】

クリアレインボーとケイムラボディが作り出す、スケスケキャンディ唯一の「マダラケイムラ発光」を持つ特殊仕様。

澄潮に馴染むブルーの背色に、ピンクヘッドのデザインが視認性が高め、“食わせ”と日中のサイトを両立。紫外線下でボディ全体が“生物感”を纏ったドット状のマダラに発光。

「見せて喰わせる」、テクニカルな日中エギングで真価を発揮するカラー。

注目ポイント③:モエモエグリーン
【夏場の藻場であるアマモ帯や、通常の澄潮~緑掛かった澄潮に強いタフコンキラー】

一見シンプルに見えて、実はブルーポーションやピーカンブルーと言ったブルー+ケイムラ系と人気を二分するほどの、澄潮やタフなコンディション下の状況で強いカラー。

日本沿岸でも多い、緑掛かったクリアな潮色や藻場にベストマッチします。まさに「釣れる人が使っている」カラーの代表格です。

リリースについて

リリースは2.5号が2025年8月上旬、3.0号が2025年9月上旬、そして3.5号は2025年10月上旬の発売を予定しています。夏~秋のエギングのフェーズにあわせ、中・小型狙い〜秋のkgクラスまで対応するサイズ展開です。

エギ王Kで人気・実績ともに評価されていたカラーたちが、アクション派アングラー待望のエギ王LIVEに登場。「カラーの力」×「アクション性能」これから迎える夏〜秋シーズンに、ぜひフィールドで体感してみてください!

ヤマシタ

「ヤマシタ(YAMASHITA)」は、神奈川県横浜市の老舗釣具漁具メーカー「ヤマリア」のエギング、イカ釣り、タイラバ、タコ釣りなど、海釣り用品に特化したブランド。特にエギングへの造詣は深く、エギのスタンダートである「エギ王」シリーズや、「ケイムラ」カラー、「490グロー」カラーなどを送り出し、最新のテクノロジーでエギングの世界を変え続けている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」