ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【刃物職人こだわりの万能バサミ】PEラインから魚捌き、トゲ切りまで使える…

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

PEラインがとんでもなく切れると人気のハサミ「スパシザー」。

約800年の歴史を誇る、世界的な刃物の産地・岐阜県関市の職人がひとつひとつ手作業で造った釣り専用ハサミとなっています。

今回、そんな「スパシザー」シリーズになんと魚まで捌けるラージサイズが新たに登場となります!

スパシザー ラージ【シマノ】

2025年7月登場予定

PEラインから魚捌き、トゲ切りまで使える刃物職人こだわりの万能バサミ「スパシザー ラージ」。

シマノ公式「スパシザー ラージ」詳細ページはこちら

品番 カラー 寸法(mm) 本体価格(円)
CT-524Y ブラック、ライトグレー 189×83×13 3,250円

職人が一本一本手作業で作ったこだわりのハサミ

この「スパシザー」シリーズはなんと全て職人の手作業で作られています。

約800年の歴史を誇る刃物の名産地・岐阜県関市の職人が焼入れによる微細な歪みを手作業で調整し、一本一本のハサミに最適な刃付けを施すことで、誰でも簡単に、快適に使える品質を追求。

抜群の切れ味を誇る「スパシザー」は熟練の技とこだわりの結晶によってできあがっているのです。

今もなお受け継がれる物作りへの”想い” ー約800年の歴史ある関市の刃物職人が手掛けるフィッシングギア【スパシザー】

出典:YouTube「SHIMANO TV公式チャンネル」

圧倒的な切れ味と使いやすさ

3.0mmブレード採用で高剛性

既存の「スパシザー」シリーズでPEラインのカット性能は折り紙付きですが、今回の「スパシザー ラージ」ではなんと魚を捌くことも可能に。硬いものも切れる剛性で骨を断つ、保存前の下処理…など、アレコレ使えそうですよね!

フッ素コートブレードでサビにも強い

ブレードはフッ素コーティングが施されていることで、サビに強い仕様に。濡れた状態でも使用でき、表面からサビの原因となる海水をサラッと流してくれるので、釣り場でのエラ切りなどでも安心して使用可能。サビにくいことで初期の切れ味が長く続いてくれます。

力が入れやすいハンドル形状

ハンドルは手にフィットしやすいエルゴノミックデザインで、持ちやすいソフト素材を使用。手にグローブを着用したままでも使いやすい設計となっています。

ラージがちょっと大きすぎるという方はこちらも…

ちなみに通常の「スパシザー」と「スパシザー ラージ」の中間サイズ、「スパシザー ミディアム」も登場するようで…。

シマノ公式「スパシザー ミディアム」詳細ページはこちら

品番 カラー 寸法(mm) 本体価格(円)
CT-041Y ブラック、 ライトグレー 161×83×13 3,000円

魚のエラ切りにちょうどいいサイズ感で、よりコンパクトなものを釣り場に持ってきたいという方はこちらがオススメです。

職人が手作業で作っているとなるとハサミにも愛着が湧いてきそうですね。気になった方はぜひチェックしてみてください!

シマノ(Shimano)

1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」