飛距離=釣果は正義!【秦 拓馬の俺達。通信】
連載:秦拓馬の俺達。通信
寄稿:秦 拓馬

秦 拓馬(Hata Takuma) プロフィール
日本のみならず世界のフィールドをトコロ狭しと走り続ける、ご存知「ダウザー俺達。」近年はYoutuberとしても大活躍中!
俺達。秦拓馬です!
いやぁー、新しいアンタレス、激しく飛びますね。
ご存知のとおり、秦拓馬のルアー選びにおいて飛距離という要素は何よりも大事にしております。
それはガイド業をしていた過去に何度も感じた事で、良く釣るゲストさんと釣れないゲストさんの決定的な差になっているのは、どんなタイプのルアーを選んだか、とか丁寧な操作とか、感度が…とか、そう言うことはニの次で、ドコまでルアーが遠くへ飛ばせるか、ということ。
もうこれ以上の正義は存在しない、と断言出来る経験を何度もしてきたわけです。
釣りの上手い人は当たり前に飛ばすし、その精度も高い。
でも、なかなか釣果に結びつかない人は、その飛距離や精度を強く意識出来ていない。
冒頭へ戻り、アンタレスが激しく飛ぶ。その進化は、普段から飛距離=釣果を強く意識する秦拓馬にとって、ただただ釣果アップの未来しか見えない。
リールやロッドの進化に負けないようにルアーも飛距離や精度を圧倒的に追求していきたいと思う次第です。
NEWアンタレスでタイガン110投げたら、何メーター飛ぶ?
それでは、最近の俺達。の近況を写真中心に振り返っていきます!
SUPで琵琶湖へ。色々投げて辿り着いたのはガンクラフトのカイテンだった
カイテンでもう1発50アップ
最近マイブームのデカいブレディ。お察しの通り、ブレード回りません
デカブレディ巻いて58センチ
若者そうしは、城北でデカブレディ
久しぶりのキューヨシ、タイガンぶっ飛ばして水面炸裂
リンボーずる引いたら、ひたすらに楽しかった
YouTube「秦拓馬★俺達。チャンネル」最新動画
【大減水】ちょっと見えてる!?水中の沈みモノにルアーを投げると…【青野ダム】
WEB連載「秦拓馬の俺達。通信」は隔週 金曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらから、チェックいただければ幸いです!