ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

アジ・メバルに「コイケ」が効く!アッシー蘆原仁の“良型を狙って釣る方法”

寄稿:蘆原 仁
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

みなさん、こんにちは!ハイドアップフィールドテスターのアッシーこと蘆原仁です。

蘆原 仁(あしはらひとし)

関東方面のライトゲーム全般が大好物。エリアトーナメンターとしても活躍中。生粋の超ライトゲームマニアだ。1981年生、神奈川県在住 ハイドアップスタッフ/サンラインフィールドテスター/ハピソンプロスタッフ

今年も既に5月。春のライトゲームシーズンも終盤に差し掛かっておりますが、数か月もすればまた秋のライトゲームシーズンに突入、ほぼ一年を通して楽しむ事のできるライトゲームですが、今回はハイドアップの人気アイテム「コイケマイクロ」を使った釣りについて、東京湾を舞台に紹介をしたいと思います。

コイケマイクロ×ソルト

本来、東京湾の春のライトゲームは、尺サイズ絡みのアジなどが楽しめる時期ですが、今シーズンは、温暖化による水温の上昇のせいなのか?春になっても豆アジが沸いている状況で、豆アジを釣っているとその中に良型のアジが混じる感じの展開が多いです。

私も豆アジは豆アジで、釣ってはテクニカルな上に、南蛮漬けなどで食べても美味しく、楽しい釣りなので好きなのですが、やはり強烈な引き味や様々な料理で食べるとなると良型のアジが釣りたくなるもの。

そんな時にオススメなのが、今回紹介するコイケマイクロ

コイケシリーズの中で最も小さいサイズながら、コイケ特有の突起形状がボリューム感を生み出し、豆アジや小型のターゲットをあえてヒットさせず、良型を選んで口を使わせる作戦です。

コイケマイクロは、その形状からフォールはややスローな為、喰いが渋い時などに特に効果を発揮する事があり、逆にスピード重視のフォールを主体にした展開にはやや不向きではありますが、そんな時はジグヘッドのウエイトで調整すればカバーすることもできます。

単純に小さ目サイズ~のアジを釣るならストレート系のワームを使うのが良いと思いますが、鯵のサイズを選び、また形状の面白さなどでゲーム性を楽しむのであれば「コイケマイクロ」は最高なアイテムです。…とは言え、豆アジが掛からないわけではないので、その点は、ご了承ください。

コイケマイクロでの釣り方

使用リグは基本ジグ単

使用するリグとしては、基本はジグヘッドリグの通し刺し。

ダウンショットリグでのチョン掛けでも釣果は出ています。

「コイケマイクロ」は、エラストマー素材の為、フグやベラなどの魚がいるフィールドでも効果的と言えます。またアジに限らず、メバルにも有効的。

メバルは基本的には表層付近のただ巻きをベースに、小さ目なアクションを入れるなどするとヒットする事が多いですが、メバルにおいても色々ヒットパターンを探ってみると新たな発見があるかもしれません。なお、メバル狙いにおいてもリグは「ジグヘッドリグ」がオススメです。

アジ・メバルともに、ジグヘッドのウエイトはフィールドや潮流、水深に合わせて自由に組み合わせてもらえればOK。ちなみに私の場合は東京湾のチャーターボートなどに関して言えば、1.5g~2.5g位が一番使う組み合わせ。また、オカッパリの場合は0.8g~1.5g位がオススメです。

釣り方

狙うレンジは、当然ベイトとターゲットのいるレンジになるので、表層からボトムまで幅広く誘ってみる事が基本です。

表層でボイルがある時などは、表層ただ巻きをベースに少しアクションを入れるだけでヒットする事もあるし、ボトム付近ではリフトやチョンチョンアクションからのフォールが有効的です。いずれにせよアングラーの考え方で色々な使い方や誘い方があるはずなので、是非色々試して、自分だけのメソッドを導き出してもらえれば、また新たなアジングの楽しさが生まれると思います。

正直、アジが何だと思って「コイケマイクロ」を食べているのか?…私自身とても不思議で、色々考えるだけで楽しくなります。

ちなみに「コイケマイクロ」は、シーバスやチヌもバイトしてくる為、アジングなどでエステルラインを使用している場合などは注意が必要です。また、そもそもアジ・メバルともに良型を狙っている前提なので、ドラグ調整は超重要事項です。

楽しく、良型を!

このところシーズナルパターンが不安定な状況ではありますが…「コイケマイクロ」を使って楽しく、良型を狙ってみてください。

釣行の際は、安全第一でライフジャケット、ライトなどの装備をする事。また車での釣行の際は迷惑駐車をしない事やゴミのポイ捨てなどには注意してください。マナーを守り、これからの釣り場を維持していきましょう。

参考メインタックル

ロッド:ゼスタ ブラックスターエクストラチューンド S69ULX-S フルレンジコントローラー(プロト)
リール:SLP イグジストセミオーダー LT1000-P
ライン:サンライン 鯵の糸エステル One More 0.3号
リーダー:サインライン スモールゲームリーダーFCⅡ 4ポンド
ジグヘッド:ゼスタ バレットリブヘッドorダイバーダウンEX

ハイドアップ(HIDEUP )

現役トッププロ吉田秀雄が代表をつとめる琵琶湖そば滋賀県大津市を拠点とするルアーメーカー。 異例のロングランヒットを続けるスタッガー・オリジナルをはじめとする、スタッガーシリーズやHUクランクシリーズなどのワーム、プラグやロッド「マッカ・シリーズ」など、こだわりのアイテムを多数輩出。