ティムコフィールドスタッフの〝ラガー〟こと藤原啓司さんのXによる投稿。
クリーピーエッグラバー34Tのポテンシャルを垣間見た。
昼食後も1投目で釣ってた。 #ティムコ #クリーピーエッグラバー#クリーピーエッグラバー34T#pr pic.twitter.com/ZKmKb8hkRq— 藤原 啓司 (@Rugger_fujiwara) March 14, 2024
3月中旬、クリーピーエッグラバー34Tのポテンシャルを垣間見た。そうある。
クリーピーエッグラバー34T
ツインボディのテールレスグラブ「クリーピーエッグ34」。そこに16本のラバーが追加され、あらゆる方向に伸び、ラバーのいずれかが必ず水面に絡む仕様となっているNEWルアーがクリーピーエッグラバー34T。


T=Twin構造で、2つにちぎって使用することも可能。
ツインで使用する場合は、真ん中の小さな球体を目安にワッキー掛けとし、ノーシンカーやダウンショットに。シェイクすれば、なまめかしく不規則にラバーがうごめき、バスのスイッチを入れる。

カットして使用すれば、小型虫系ルアーとしてはもちろん、ジグヘッドやキャロライナリグで使用すれば多方向に挿入されたラバーがバスにアピール。スモラバとはまた異なる比重とアクションがバスのバイトトリガーになることも少なくないそうだ。
ボディマテリアルを完全新設計とし、ラバーがさらに活きる仕様で、非常に幅広い使い方ができる切り札。ひとつあるだけで組み立ての幅が出てくるクリーピー エッグ ラバー 34 T。お見逃しなく。
Length: 73mm (34mm×2+5mm)
8baits
4pcs
980 円(税込1,078円)
#000ソリッドブラック

#102GパンプキンBKF

#168アカムシ

#232スジエビ

#237チアユ

#242エレクトリックSHAD

ティムコ公式「PDLクリーピーエッグラバー 34T」詳細ページはこちら

























































        

