季節は「秋」、真っ只中。
行楽シーズンとあって、あれこれ予定が入っているのではないかと。
そこに水辺があれば、フィールドになる。海で、川で、湖で、旅のお供に「ブエナビスタコンボ」いかがでしょうか。
ブエナビスタコンボ
オールインワンコンボセット。つまり、ロッドとリールとラインがセットになっていて、釣り場で糸の先にルアーを結べば釣りができる…というアイテム。
56Lと60MLという長さと硬さが異なる2種類のロッドを選ぶことができ、使う人の体格や釣りたいターゲットに合わせて使用可能。また、ロッドは振り出し式でコンパクトに収納でき、旅のお供にピッタリ。





折れやすい穂先の破損を防止するカバーも付属


購入時から、汎用性の高い1.5号のナイロンラインが130m巻かれています。


シマノ公式「ブエナビスタコンボ」詳細ページはこちら
海、川、湖で…こんな魚が狙える
それではスペックを…の前に。「幅広い魚が狙える」という特長も旅のお供にはうってつけではないかと。海、川、湖と行く先々で活躍すること間違いなし。

初めての釣りにもピッタリ
ブエナビスタコンボはモバイル性だけでなく、初めての釣りでも安心の扱いやすいスペックも魅力。
とりわけ、細い糸を長いロッドで操る“釣り”にはトラブルは付き物。だからこそ、できる限りトラブルを回避できる扱いやすいタックルが必要というわけです。

まずロッドについて。グリップは握りやすく、小型ルアーの繊細な操作にも対応したコルク素材のグリップ。軽く、適度に滑りにくく、また使えば使うほどに味が出て、愛着も沸く仕様になっています。

また、振出仕様(伸び縮みするタイプ)になっていてコンパクトに収納が可能。キャンプのお供や電車、自転車での釣行にも最適。ラインを通したままサッと収納することができるので、ポイントを移動する際にも便利。
また、L(ライト)クラスとML(ミディアムライト)クラスという、柔らかすぎず、硬すぎない調子のブランクスで扱いやすく、様々な釣りにアジャストします。
次にリールについて。

左:Gフリーボディ/右:AR-Cスプール(イメージ図)
リールには上位機種にも搭載されている「Gフリーボディ」と「AR-C スプール」を採用。
「Gフリーボディ」とは、リールの重心を手元に近づけるためのボディ構造のことで、リールのロッドとの一体感が向上し、キャストによる疲労の低減、ロッド操作性が向上。これにより、持ち重り感が少なくなり、女性やお子様にも扱いやすい仕様となっています。
「AR-C スプール」とは、特殊なスプールリング形状を持つスプール。これによりラインの整流効果を生み、ライントラブルの抑制と遠投性能の両立を実現。つまりトラブルが少なく、よく飛ぶという、ビギナーの方にも嬉しい設計となります。
スペック
いくら扱いやすいと言っても、初めての釣りで高価なタックルには手を出しづらいモノ。気になる価格はリールとロッドとラインがセットで15,000~15,500円という設定。このスペックでこの価格帯ならお値段以上…と言えるのではないでしょうか。
| 品番 | 全長 (m) | 継数 (本) | 仕舞寸法 (cm) | 先径 (mm) | 自重 (g) | ルアー ウェイト (g) | 錘負荷 (号) | 適合ライン ナイロン(lb) | 適合ライン PE(号) | カーボン 含有率(%) | 本体価格 (税抜) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| S56L | 1.68 | 5 | 49.0 | 1.3 | 92 | 3~15 | 1~5 | 2~8 | 0.3~0.8 | 45.0 | 15,000円 | 
| S60ML | 1.83 | 6 | 44.5 | 1.3 | 102 | 5~21 | 3~10 | 3~12 | 0.4~1 | 35.0 | 15,500円 | 
| リール | 付属ライン | ギア比 | 自重 | 最大巻上長 | ハンドル長 | BB数 | 
| S56L/S60ML共通 | 1.5号:130m カラー:クリア | 5:1 | 220g | 61cm | 45mm | 1/1 | 
関連情報をチェック

シマノ公式「ブエナビスタコンボ」特設ページはこちら
釣りはもちろん、キャンプや旅行、何をするにもいい季節。そこに水辺があるなら…あちこち連れ回してみてはいかがでしょうか。
























































 
        


 
		 
		 
		