大型魚をキャッチするには、強い針が必須。
とりわけ、最近流行っているフリーリグチニングや、岩場から引きずりだす必要のあるロックフィッシュゲームなど、強靭なフックが必要になってきますよね。

そんな訳で今回は、太軸になってパワーアップしたあのフックをご紹介します!
マキサスハイパー ワーム31
Makisasu Hook Hyper
バツグンのワームホールド力を誇るマキサスキーパーを搭載した「マキサスフック」を太軸化。これまで強度的に不安を感じていたターゲットでも、フルフッキングやパワーファイトを可能にするパワーフックです。
ヘビータックルで挑むロックショアでの根魚狙いはもちろんのこと、根がかりが多発するチニングや、バスフィッシングではヘビーカバーをテキサスリグで打つ釣りなど、様々なシーンでのパワーファイトに高次元で対応します。


デコイ公式「マキサスハイパー ワーム31」の詳細ページはコチラ
使い方
まずはワームの先端・中心にスクリューのピンを刺します。

出典:YouTubeチャンネル「DECOY / KATSUICHI CO.,LTD.」
次にワームを押し付けながらスクリューをねじ込みます。

出典:YouTubeチャンネル「DECOY / KATSUICHI CO.,LTD.」
後は、普通のオフセットフックと同じように、横からフック位置を確認し、刺すだけ!

出典:YouTubeチャンネル「DECOY / KATSUICHI CO.,LTD.」
これで完成です!

大きな特長2つ

岩礁から針先を守りつつ、フッキングパワーを無駄なく貫通力へと変換するカーブポイントによって、フッキングロスなくフッキングすることができます。
やや広めのゲイプデザインを採用することで、ファットワームを使用する際も、針先が出やすく、より深くフッキングすることができます。
スペック
#4~#5/0の8サイズがラインナップ。フィネスなワームからバルキーなワームまで対応します。

| 製品名 | フックカラー | サイズ | 入数 | 税別価格 |
| マキサスハイパー ワーム31 | W NICKEL | #4 | 6 | ¥400 |
| #2 | 5 | |||
| #1 | 5 | |||
| #1/0 | 4 | |||
| #2/0 | 4 | |||
| #3/0 | 4 | |||
| #4/0 | 3 | |||
| #5/0 | 3 |
デコイ公式「マキサスハイパー ワーム31」の詳細ページはコチラ
動画もチェック!
出典:YouTubeチャンネル「DECOY / KATSUICHI CO.,LTD.」
以上、「マキサスハイパー ワーム31」を紹介しました。パワーファイトにぜひ!
「リグ王」キャンペーンが開催中!
「タイプカスタム DS-14」&「タイプコイル DS-15」の発売を記念して、「リグ王」キャンペーンが開催中です。
詳細やエントリーの注意事項など、「リグ王」特設ページにてご確認ください。
デコイ・カツイチ公式「リグ王」詳細ページはこちら





























































