今回はダイワのバス用ワームの2022年(初夏ぐらいまで)ニューアイテムをまとめて紹介!その数、27個ほどあり!

あまりにも数が多いので、紹介順に一覧を作ってみました
ダイワ2022バス釣りルアー新製品一覧
| 発売予定日 | 記者興奮度 | アイテム名 | 
| 2022年4月 | ハンクルミノー スティーズカスタム137SP/ 137F 新色3色 | |
| 2022年4月 | スティーズ プロップ 新サイズ70F/70S | |
| 2022年5月 | スティーズフレックスジグ新色2色 | |
| 2022年4月 | 特A | STEEZスナッピーフロッグ Jr. | 
| 2022年5月 | スティーズ スピナーベイト 新色 | |
| 2022年4月 | 特A | ギルネード50S | 
| 2022年5月 | レイブリーズ 新色3色 | |
| 2022年4月 | ラピッズクランクSSR/ SR | |
| 2022年4月 | スイフトクランク250 | |
| 2022年3月 | A | ピーナッツ 300万個記念 限定カラー5色 | 
| 2022年4月 | タイニーピーナッツSSR 新色4色 | |
| 2022年5月 | ピーナッツ | |
| 2022年5月 | ワイルドピーナッツ各タイプ 新色3色 | |
| 2022年4月 | A | ちびふく壱 | 
| 2022年5月 | A | ふく鯰 | 
| 2022年5月 | 特A | デカポコクロ | 
| 2022年4月 | バンクフラッター 新色4色 | |
| 2022年4月 | A | バンクフラッター・ウィングセット | 
| 2022年4月 | STEEZ スターリングシャッド4.3inch | |
| 2022年4月 | STEEZスターリングツイン3.2″ | |
| 2022年4月 | ラトリンチューブホグ | |
| 2022年5月 | ネコストレート 5 直行パック | |
| 2022年5月 | リアルスラッガー3 直行パック | |
| 2022年5月 | スモールラバージグ SS 直行パック | |
| 2022年6月 | STEEZ ペンシル 86F | |
| 2022年6月 | 特A | STEEZ ブルフロッグ | 
| 2022年7 月 | ボスクロー3.4inch | 
ダイワ2022バス釣りルアー新製品一覧INDEX
製品名のリンクを押すと、紹介記事にいきます!
それでは1つ1つご紹介!
発売時期に関しては現時点で予定されている日時を掲載しています!
HMKL ハンクルミノー・ スティーズカスタム
新色3色(アデルワカサギほか)
ハンドメイドミノー界のレジェンド泉 和摩さんの代表作として知られるのが、ハンクルミノー!
そのハンクルミノーにダイワの最新技術が載せられたミノーの最終形態ともいえる完成度で登場しているのが「ハンクルミノー・スティーズカスタム」。
そんなハンクルミノー・スティーズカスタムに、ダイワの注目アデル系カラーほか新色3色が登場!

| 品名 | サイズ | 潜行深度 | 価格 | 
| 137SP | 137mm=16.1g | 約2.0m | ¥2,500 | 
| 137F | 137mm=14.5g | 約2.0m | ¥2,500 | 

スティーズプロップ新サイズ70mm(70F /70S)
高回転スーパースピンシャフト搭載。
デカバス攻略のために生まれた高速回転系プロップベイト「スティーズプロップ」。これまでは85mmサイズが登場していましたが、2022年には、より食わせ力の高い70mmサイズが登場!

↓こちらは85mmと新サイズ70mmの比較画像

| 品名 | サイズ | 価格 | 
| 70F | 70mm=7.0g | ①~⑧¥1,700 | 
| 70S | 70mm=7.8g | ①~⑧¥1,700 | 
| 85F | 85mm=12.7g | ①~⑨¥1,700 ⑩⑪¥2,000 | 
| 85S | 85mm=13.8g | ①~⑨¥1,700 ⑩⑪¥2,000 | 
| 85FS | 85mm=16.5g | ①~⑨¥1,700 ⑩⑪¥2,000 | 
 
 
スティーズ フレックスジグ
新色2色

| サイズ | 価格 | 
| 2.5g | ¥550 | 
| 3.5g | ¥550 | 
| 5g | ¥550 | 
| 7g | ¥550 | 
| 10g | ¥600 | 
| 14g | ¥650 | 
このジグはヘッドとフック部がジョイント構造になっていて、プライヤーなしでワンタッチでフック交換ができるようになっている優れモノ! そんなスティーズフレックスジグに新色2色が登場!

STEEZ スナッピーフロッグ Jr.
水面直下ドッグウォーク対応のコンパクトシンキングフロッグ。
チキータフロッグと比べ、ボディ先端が尖っており、より軽快にカバーをすり抜けてくることが可
能。アクション自体もよりスピード感のあるベイトライクな演出が可能。最大の特徴は浮力の無さ。
水が入るとシンキング化し、この状態での水面直下ドッグウォークが驚異のバイト数を誇る。

| アイテム | サイズ | 価格 | 
| STEEZ SNAPPY FROG | 48mm=9.0g | ¥1,100 | 
| STEEZ SNAPPY FROG Jr. | 40mm=5.3g | ¥1,100 | 
 
 
オリジナルサイズのカラーは下の①~⑧
ジュニアのカラーは下の①~④、⑥⑧⑨⑩

スティーズ スピナーベイト
新色
とにかく使いやすく、釣れるスピナーベイトを目指し、開発されたのがコンパクト系スピナーベイト「スティーズ・スピナーベイト」。

| ウエイト | 価格 | 
| 1/4oz TW | ¥1,100 | 
| 1/4oz DW | ¥1,100 | 
| 3/8oz TW | ¥1,100 | 
| 3/8oz DW | ¥1,100 | 
| 1/2oz TW | ¥1,100 | 
| 1/2oz DW | ¥1,100 | 
| 5/8oz TW | ¥1,200 | 
| 5/8oz DW | ¥1,200 | 
そんなスティーズ・スピナーベイトにグローなど、ちょっと変わり種な新色3色(3/8ozと1/20z)が追加に!

ギルネード 50S
投げて巻くだけのギル型シンキングプロップベイト。
シンキングプロップベイトとして人気の「ガストネード」に2022年はギル型シルエットモデル「ギルネード」が登場。


ヘッド部分には、ガストネード同様ウォータースルーギル構造を採用し、ノー感じになりやすいプロップベイトにわずかに引き抵抗をプラス。ペラは、極薄に設定。スローに引いてもしっかり回転してくれる。
サイズもかなり小型で食わせ力は高め!
| サイズ | 価格 | 
| 50mm=6.8g | ¥1,000 | 

レイブリーズ 新色3色
表層を漂う。I字形ミノーアワビプレート入りで艶かしく誘う。
野尻湖をメインに永年のテストを重ねて完成したDAIWAのI字系ミノーなのがレイブリーズ。全カラーアワビプレート入りで、天然素材が持つナチュラルなフラッシングが◎!

| サイズ | 価格 | |
| 66F | 66mm=3.3g | ¥1,300 | 
| 66S | 66mm=3.5g | ¥1,300 | 
そんなレイブリーズに超ベイトライクな新色3色が登場!
 
 
ラピッズクランクSSR/ SR
カレントを制する早巻きクランク。
流れのある河川を攻略するために生まれたのがラピッズクランク。

ボディは流れを切り裂く形状で、浮力も抑えることで、流れの中をスピーディーにサーチできる仕様になっています。
サーキットボードリップ採用でハイピッチなアクション!
サイズは56mm、潜行レンジはSSRは水深0.5m前後、SRは水深1m前後とオカッパリに完全対応!
 
 
| 品名 | サイズ | 潜行深度 | 価格 | 
| SSR | 56mm=9.2g | 約0.5m | ¥1,400 | 
| SR | 56mm=9.2g | 約1.0m | ¥1,400 | 

スイフトクランク250
勝つためのシャッドクランク。
スイフトクランクは、トーナメントで勝つためのシャッドとして開発されたモノで、スピーディーに巻け、かつプレッシャーに強いロール系アクションを両立させてあるのが特長!

マグネット重心移動システムを採用で遠投力は◎。またリップが削れにくいようリップの裏にセンターボーンデザインを採用。リップのセンター部分だけを厚く、両サイドは薄くすることで、アクションピッチとリップの強度の確保を両立してある。
| サイズ | 潜行深度 | 価格 | 
| 70mm=12.9g | 約2.5m | ¥1,550 | 
 
  
 

ピーナッツ300万個記念 限定カラー5色
今48歳の記者がバス釣りをはじめたのは小学2年生の時だから、今から約40年前の頃。
その頃、超お世話になったルアーなのが、ダイワのピーナッツというクランク!!!
ちなみにピーナッツシリーズは、発売されて40年ぐらいたちますが、今なお、ダイワのスタンダードルアーとして人気を誇っている超ロングランヒットルアーとなっています。
そんなピーナッツが300万個ヒットを達成したとのことで、それを記念して限定カラー5色が登場!

限定カラーが登場するのはピーナッツ Ⅱ SR/タイニーピーナッツSR/デカピーナッツ ⅡSRの3アイテム! 限定モデルにふさわしくプリンターを用いた専用カラーです。
〇自重:ピーナッツⅡ SR:8.9g
タイニーピーナッツSR:4g
デカピーナッツⅡ SR:15g
〇カラー:各サイズ5色
〇本体価格:デカピーナッツ:¥900、タイニー、ノーマルサイズ:¥800
 
  
  
  
 
タイニーピーナッツSSR 新色4色
数釣り&タフコン対応コンパクトなピーナッツ「タイニーピーナッツ」。
コンパクトながらアピール力のあるハイピッチアクションが特長。
高浮力で、根掛かり回避能力にも優れ、障害物に絡めながら使用することも可能。
タイプは潜行深度の違うSSR(40mm4.5g 潜行深度:約0.5m)、SR(40mm4g潜行深度:約1m)DR((40mm4.5g 潜行深度:約1.5m))の3種がラインナップされています。

そんなタイニーピーナッツに2022年新色4色が登場!


ピーナッツ
よく飛び、よく泳ぎ、よく釣れる国民的ロングセラークランクとして知られるピーナッツが潜行深度2.0mのDDRサイズも新たに加わり新たに登場!

| アイテム | 自重 (g) | 全長 (cm) | フック 仕様 | リング 仕様 | 潜行レンジ (m) | 色数 | メーカー希望 本体価格(円) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| SSR | 8.6 | 5 | #6 | #1 | 0.5 | 10 | 720 | 
| SR | 8.9 | 5 | #8 | #1 | 1.0 | 10 | 720 | 
| DR | 9.2 | 5 | #8 | #1 | 1.5 | 10 | 720 | 
| DDR | 9.5 | 5 | #6 | #1 | 2.0 | 10 | 720 | 

ワイルドピーナッツ各タイプに新色3色が登場
破綻寸前のスーパーワイドアクションに設定された特殊なピーナッツ「ワイルドピーナッツ」。左右に蛇行し、まっすぐ泳がないんだけど、それが狙いで、ボトムノックすると、それはまるで逃げ惑うザリガニ! やや長めのリップにしてあるのは、ボトムにゴツゴツ当ててザリガニをイメージして使うことを前提としているため、長めの設定になっています。
サイズは潜行深度の違う4タイプがラインナップされています!

アイカラー・・・ワイルドピーナッツ、タイニーワイルドピーナッツ:赤目、ラトリンモデル:黄色目
| 品名 | サイズ (mm) | 標準自重 (g) | 潜行深度 (m) | 色数 | フック仕様 | メーカー希望 本体価格(円) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドピーナッツ | 50 | 9.3 | 2 | 11 | サクサス加工トレブル#6 | 900 | 
| タイニーワイルドピーナッツ | 40 | 5.2 | 1.5 | 11 | サクサス加工トレブル#7 | 900 | 
| ラトリンワイルドピーナッツ | 50 | 8.9 | 2 | 11 | サクサス加工トレブル#6 | 900 | 
| ラトリンタイニーワイルドピーナッツ | 40 | 5.0 | 1.5 | 11 | サクサス加工トレブル#7 | 900 | 

ちびふく壱
昨年登場した「ふく壱」はオカッパリで使いやすい根掛かりしにくいクランクベイトとして人気! 浮力も高めの設定で、障害物をスルスル躱してくれるカバークランキング入門としてオススメもモノ!
そんな、ふく壱に、2022年はより食わせ力が高い小型モデル「ちびふく壱」が登場!


| 品名 | サイズ (mm) | 標準自重 (g) | 有効レンジ(m) | 色数 | フック仕様 | メーカー希望本体価格(円) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| ふく壱 | 53 | 14.3 | 約1.0 | 8 | サクサス加工トレブル#4 | 1,000 | 
| ちびふく壱 | 41 | 6.5 | 約1.0 | 8 | サクサス加工トレブル#7 | 1,000 | 
※潜行深度は約2mですが、ボトムに当てて使うことを想定しているため、有効レンジ1mとしています


ふく鯰
鯰用ルアーだけど、バスでも使いたい面白いルアーなのでご紹介!
デカいフロントカップ、ブレード付きコンパクトボディが特長のルアー!

ブレード接触音、ラトル音、カップ音の複合サウンドでアピールしてくれます!
リアにはサクサス加工バーブレスダブルフックを搭載。ローライト時に効果を発揮するケミカルライトホルダー搭載。
自重:14.0g、カラー:8色展開、本体価格 ¥1,000



デカポコクロ
ソフトボディのクローラーベイトとして人気の「ポコクロ」に2022年はサイズアップバージョン「デカポコクロ」が登場!



デカポコクロでは大型の魚にも対応する#2サクサス加工トレブルフックを前後に使用。フロントフックがソフトボディに刺さらないようにステンレスの腹巻きが搭載されています!

あと特殊弾性素材のリヤフックハンガーはフックの自由度が高く、吸い込み系のバイトで口にフックが入りやすく、身をよじるように暴れる魚にもフレキシブルに対応して口切れなどのバラシを軽減してくれます!

| 自重 (g) | 全長 (cm) | フック仕様 | 本体価格(円) | 
|---|---|---|---|
| 28 | 8.2 | サクサス加工トレブル#2 | 1,750 | 


バンクフラッターに新色4色登場
オカッパリのスペシャリスト佐々木勝也さんプロデュース!オカッパリの釣りに特化したフィネスなハネモノとして人気なのがバンクフラッター!

このバンクフラッターの特長ですが、まず注目したいのがそのサイズ!プレッシャーのかかったバスに対して大きすぎない「115mm」設定なんです!
そして、あのダブルプロップベイト「ガストネード」でも採用されていた「ウォータースルーギル構造」が採用され、より水を掴みやすく、移動距離を少なく誘えるようになっています!
| サイズ (mm) | 標準自重 (g) | 色数 | フック仕様 | メーカー希望本体価格(円) | 
|---|---|---|---|---|
| 115 | 44.5 | 6 | 大型サクサスフック#1/0 | 3,000 | 

| サイズ (mm) | 標準自重 (g) | 色数 | フック仕様 | 本体価格(円) | 
|---|---|---|---|---|
| 115 | 44.5 | 10 | サクサス加工トレブル#1/0 | 3,000 | 
 
 
バンクフラッター・ウィングセット
さらに2022年にはバンクフラッターのウィング交換ができるウィングセットも登場
アルミ製ウイング、台座、ヒートン(6本)のパーツがセットになっていて、台座をヒートンで固定することで、釣り場でもプライヤーがあれば即座にウイングの交換が可能になっています! ウィングカラーはシルバー、ブラック、ゴールドの3色がラインナップされています。
価格は900円税別

STEEZ スターリングシャッド4.3inch
クリア~マッディまで幅広く使えるスタンダードなシャッドテールワーム「スティーズ・スターリングシャッド」。
そんなスターリングシャッドはこれまで3.3インチと5.1インチが登場していましたが、2022年4月にはその中間サイズ4.3インチが登場。

| サイズ (inch) | 色数 | 入数 (本) | メーカー希望本体価格(円) | 
|---|---|---|---|
| 3.3 | 10 | 7 | 600 | 
| 4.3 | 10 | 6 | 700 | 
| 5.1 | 10 | 5 | 700 | 

弱すぎず、強すぎない絶妙なパワーのアクションが特長で、ダウンショットやノーシンカー、スイムジグのトレーラーなどリグを選ばないワーム!
ネイルシンカーを挿入するネイルホールも搭載し、アクションの安定性やスキッピング性能の向上を狙ったウエイト調整が可能になっています。

スティーズ・スターリングツイン3.2″【ダイワ】
人気の高比重ワームノーシンカーの釣りに完全対応のNEWワーム!
Mクラスの基本タックルで扱える13gクラスの自重に設定し、キャストもしやすく、バックスライドワームとしても使用することができるようになっています。

ボディ形状は凹型で根掛かり回避能力の向上とフッキング性能向上を両立させています!
アームにはディンプルを設け、水の攪拌と微細なアクションでバスを魅了してくれます。

| サイズ (inch) | 色数 | 入数 (本) | 本体価格(円) | 
|---|---|---|---|
| 3.2 | 8 | 5 | 700 | 

ラトリンチューブホグに新色3色が登場
遠賀川のオカッパリを知り尽くす男、ウメキョーこと「梅田京介」さんプロデュース! ラトルインサート型チューブワーム、ラトチューこと「ラトリンチューブホグ」。
 パッケージ段階でワームにラトルが挿入されていてシェイクやズル引きでカラカラとサウンドを発生させ、通常のワームよりも高いアピール力を誇ります。
パッケージ段階でワームにラトルが挿入されていてシェイクやズル引きでカラカラとサウンドを発生させ、通常のワームよりも高いアピール力を誇ります。
| サイズ (inch) | 色数 | 入数 (本) | 本体価格(円) | 
|---|---|---|---|
| 3.1 | 10 | 6 | 880 | 
| 3.8 | 10 | 5 | 880 | 
そんなラトチューに2022年新色3色が登場

どんな魚種の釣りでも、その釣りを初めてやろうと思ったら、その釣りの仕掛けやリグで必要なパーツを色々、選んで買う必要がありますよね!
その選ぶのが楽しい面ももちろんあるんですが、まったく初めての釣りだと、その選ぶこと自体が難しかったりする面があったりします。
そんな初心者アングラーをサポートするアイテムとしてダイワから登場しているのが「直行パック」シリーズ! 2022年は3アイテムが登場予定! どんなモノがあるのか?ご紹介していきます!
ネコストレート 5 直行パック
リアルスラッガー3 直行パック
ネコストレート5直行パックはネコリグのビギナーを、リアルスラッガー3直行パックはダウンショットリグのビギナーをサポート。
このまま釣り場でそれぞれの釣りが楽しめる。シンカー2個と針2本がセットになっており、リグの作り方の動画に飛ぶQRコードつきパッケージ。フッキングに不慣れな初心者でも驚異の貫通力サクサスフックで安心。

| アイテム | サイズ (inch) | ワーム入数 | フック (本) | シンカー (個) | 本体価格(円) | 
|---|---|---|---|---|---|
| ネコストレート5 直行パック | 5 | 4 | 2 | 2 | 500 | 
| リアルスラッガー3 直行パック | 3 | 3 | 2 | 2 | 500 | 


スモールラバージグ SS 直行パック
スモールラバージグのビギナーをサポートしてくれるセットアイテム。初めてトライする際に悩んでしまうトレーラーワームの悩みを解消するため、STEEZソルティースラッガー2.5インチが3本セットで入っています! 浮力の高いワームなので根掛かりもしにくいのも◎!
このパックがあれば、そのまま釣り場に直行できる!

| サイズ (g) | 色数 | ワーム入数 | 本体価格(円) | 
|---|---|---|---|
| 1.8 | 4 | 3 | 500 | 
| 2.5 | 4 | 3 | 500 | 
| 3.5 | 4 | 3 | 500 | 

スティーズペンシル 86F

一定スピードの高速ドッグウォークを得意とする使いやすいペンシルとして人気なのがスティーズペンシル! 2021年に75Fが登場していましたが、2022年はベイトタックルで使えるモデル「スティーズ85F」が登場。こちらも高速ドッグウォークでも破綻しにくいアクションの安定性が高くなっていて、後方重心で抜群の飛距離なのも◎。
自重:10.7g、カラー:8色展開、本体価格¥1,400


STEEZ ブルフロッグ
スティーズからは色んなタイプにフロッグが登場していますが、2022年はビッグボディによる強い水押しが特長なデカフロッグ「STEEZ ブルフロッグ」が登場予定。


着脱可能アシストフックを搭載していたり、アイカップ内蔵によりキャスト時にアイとボディのズレ対策が施されていたり、ギミック満載!
自重:約44g、カラー:6色展開、本体価格 ¥1,700
 
  
 
ボスクロー3.4inch
自重10g、高比重ソルトインマテリアル採用。フリーリグなど、多彩に使えるバックスライドワームで、ベイトタックルで快適に使えるのが◎!


| サイズ(inch) | 自重 | 色数 | 入数(本) | 本体価格 | 
|---|---|---|---|---|
| 3.4 | 10g | 7 | 5 | 600円 | 

カラーは甲殻類系イミテートカラーを中心に全7色! 裏と表で違うカラーも数種あり。記者的にはシュリンプと脱皮がソソられます!
 
  
  
 
バックスライド、フリーリグで試してみたいですね!
以上、ダイワのバス釣り用ルアー2022年新製品を一気にご紹介しました!
ちなみにここで紹介したNEWアイテムは初夏ぐらいまでに発売が予定されているもの!
また新たな新製品情報が入り次第、情報をお届けします! お楽しみに!























































 
        


 
		 
		 
		