できるだけ多くのルアーを現場に持ち込みたい。
使いたいルアーを探しやすく、そしてコンパクトに。
といった条件を最大限に実現し、皆さんお馴染みの明邦化学工業の定番タックルBOX「BM-5000」や「VS-7090N」に装着可能で、なおかつ一般的なバッカンに備えつけられる、こちらのスプーン&プラグ収納ケース。もう、入手はお済みでしょうか?
トランスフォームA 【明邦化学工業】
エリアトラウト専用設計の収納パーツ。
こちら「トランスフォームA」。深型の中皿にスプーンなどを収納できるケースが合体した“中皿一体型”の収納ユニット。こちらは同時期にリリースとなった、エリアトラウト専用タックルBOX「VS-7090A」に標準装備となっているオプションパーツで、「BM-5000」や「VS-7090N」といった明邦化学工業の定番BOXをはじめ、一般的に多用されるバッカン類などに装着できるアイテムになっています。


| サイズ | カラー | 付属品 | 販売価格 |
| 361×246×111mm | ブラック | アタッチメント2種 | ¥6,600 税込 |
明邦化学工業公式「トランスフォームA」詳細ページはこちら
“観音開き”仕様で使いたいスプーンがスグ見つかる
「トランスフォームA」の最大の特長は、セットされているケースの“観音開き”システム。 中皿の両サイドにセットされたケースを立ち上げて固定することで、ボックスを開ければ即座にスプーンやプラグにアクセスできるという仕様に。

※以下フラップボードとプラグハウスは別売りです
ルアーチェンジの度にケースを取り出したり、蓋を開け閉めしたりする手間が不要。コンマ1秒を争うトーナメントシーンにおいて、このアドバンテージは計り知れません。
また、このケースは片側だけ、あるいは両側に取り付けるなど、その日のルアー量に応じて柔軟に対応できるという点も嬉しいポイント。
観音開きの状態で、風が吹いても安心なロック機能も採用。

このジョイント部分がポイントで、ケースを起き上がらせて、上から差し込むようにすると、倒れず固定が可能。収納する際は1度上に持ち上げてから倒すだけ。

この投稿をInstagramで見る
凄まじい収納力
本体の中皿部分は十分なスペースと深さがあります。
スタメン候補のスプーンは付属の“観音開き”仕様のケースへ。それ以外のスプーンやプラグは、普段お使いのケースと中皿部分に。特に真価を発揮する手段としては、同時期に登場した「プラグハウス」や「フラップボード」との連携。

中皿部分に、これらの専用収納パーツが最大2つまでジャストフィット。
「今日はクランクをメインに」、「スプーンをとにかく沢山」など…戦略に合わせて、中身の調整ができます。正に自身のスタイルをそのまま反映できる自分だけの“最強エリアトラウトルアーBOX”へぜひ、カスタムしてみてくださいね!
アタッチメント付属でバッカンにもセット可能
お伝えしているように、明邦化学工業のタックルBOXだけでなく、付属のアタッチメントを使うことで、40cmサイズのバッカンにもセット可能。
(※一部メーカーのバッカンにはセットできない場合があります)

写真はヴァルケインの「ウォータープルーフバッグ ライト」
明邦化学工業の定番タックルBOX、「BM-5000」や「VS-7090N」に装着でき、なおかつ40cmサイズのバッカンにも対応可能な、ご自身のスタイルに応じてスプーンやプラグをカスタマイズできる画期的なルアー収納トレイ「トランスフォームA」。
ぜひ、こちらでシステマチックな収納を。























































