ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ブレードジギング】サワラが爆湧き中の “岩国、東京湾、伊勢湾、大阪湾”エリアに新たな刺客現る…

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

メッカの、“岩国エリア、東京湾、伊勢湾”。

そして、今年完全に火が付いたと言うても過言ではない“大阪湾”。明石~神戸、南大阪エリアにかけて“サワラ・サゴシ”が爆湧き中。釣果“1人50本”なんて凄まじい日も珍しくなく、ショアからでも2桁釣果があったりと、カナリの盛り上がりっぷり。

さてさて、今年も物凄いことになっているブレードジギング界隈ですが、最近何かと話題…釣具店に行くと良く見かける今回お見せする2種類のジグ。実際に釣れていて、知名度も急上昇中。お膝元の九州では既に火が付いており、カマスサワラ(沖サワラ)攻略には無くてはならない存在。皆さんはご存知でしょうか?

ヒレジグ
TGポテンシャル【ON THE BLUE】

ボディにヒレを搭載した唯一無二のブレードジグ。

ブレードチューンで今東京湾で話題のタングステンジグ。

ご存知ですか?「ヒレジグ」と「TGポテンシャル」。

ヒレジグ

ウエイト:40g/60g/80g/100g

ON THE BLUE公式「ヒレジグ」詳細ページはこちら

TGポテンシャル

ウエイト:40g/60g/80g/100g

ON THE BLUE公式「TGポテンシャル」詳細ページはこちら

【確かな信頼と実績】
年間釣行300回超えの遊漁船ブランドが手掛けるジグ

年間釣行300回超え。

“妥協なき船上開発”をモットーに、“他には無い使いたくなる”ルアーを多数揃える遊漁船「日登美丸」のルアーブランド「ON THE BLUE」が展開しているメタルジグ。

誰よりも多くフィールドで過ごし、誰よりも多く釣り人の釣りを見ているからこそ気付けるアイデアを具現化。日々、船上でゲストの方に釣りの魅力と楽しさを伝えながら、ルアー開発とテストも行い、ユーザーの「欲しい」を形にしています。

では、そんな拘り満載な各ルアーの特長を順番に紹介させていただきます!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ON THE BLUE(@jigggy_ontheblue)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ON THE BLUE(@jigggy_ontheblue)がシェアした投稿

【東京湾】TGポテンシャルはブレードチューンで今人気急上昇中!
この投稿をInstagramで見る

 

ON THE BLUE(@jigggy_ontheblue)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ON THE BLUE(@jigggy_ontheblue)がシェアした投稿

ヒレジグ【ON THE BLUE】

まずは「ヒレジグ」から。

その魅力は何といってもこの“小魚ライクなリアルさ”。

それから“安定姿勢を保ちながらI字アクションを演出”するという唯一無二の動き。この2軸の特長を実現しているのが、ボディに備わっている“ヒレ”。リアルさを際立たせると同時に、キールの役割も担っているため、泳ぎがブレず真っすぐ突き進む。さらに、リアに搭載されている強すぎない波動を発生させるブレードのフラッシング効果と共に生まれる動きはイワシなどのベイトフィッシュそのもの。さらにフォールでは、ヒレとオーバルアイの効果によって、不規則フォールを演出。見た目もフォールもリトリーブも全て小魚ライク。サワラを本気にさせてバイトへ直結させる。

お使いになられたことのない方は、ぜひ一度お試しを。

ウエイト カラー 税込価格
40g、60g、80g、100g 6色 40g(1,392円)、60g(1,513円)、80g(1,634円)、100g(1,755円)

ON THE BLUE公式「ヒレジグ」詳細ページはこちら

さらに詳しい特長は以下をチェック!

【ブレードジギング】直進安定性、疲れにくい、THEベイト感“…だから釣れる支持されている”/ヒレジグ

TGポテンシャル【ON THE BLUE】

極小を追求したタングステンジグ。

SLJ専用ジグとして開発されたものの、一般的なタングステン製ジグと比較しても、圧倒的な極小さで、マイクロベイト偏食時にブレードチューンを施すことで、凄まじい威力を発揮。東京湾をはじめ、各激戦区で勢力を拡大している「TGポテンシャル」。

タングステンの有効性はブレードジギングユーザーの方であれば、既にお分かりいただけるハズ。小さくて比重が高いから、食わせ力に優れていてフォールスピードも速い。硬い材質と伴い、着底感度も抜群。ブレードチューンを施すことで“ヒレジグ”のように直進安定性に優れるI字アクションを演出。フォールも同様、オーバルアイの効果で不規則フォールを演出。ぜひ“極小さ、安定性、実釣性能”をお確かめください。

ウエイト 税込価格
40g 2,365円
60g 2,695円
80g 3,300円
100g 3,795円

ON THE BLUE公式「ヒレジグ」詳細ページはこちら

さらに詳しい特長は以下をチェック!

【ヒラメ/サワラ/マダイ/ハタ系など】“魚種を選ばず釣れる”極小を追求した極上タングステンジグ

リアルさを取るか?

小ささを取るか?

いっそのことどっちも常備しておくことが最適解?

新進気鋭…九州の遊漁船で生まれた「ヒレジグ」と「TGポテンシャル」を、正に今ハイシーズンを迎えているブレードジギングにぜひお試しください。

ON THE BLUE

2019年に設立。年間釣行300回超えの遊漁船による船上開発ブランド。タイラバ/SLJ/ライトジギングをメインに「どうしたらもっと釣りが面白くなるだろう?」を常に考え続け、「これは釣れる!」と「これで釣りたい!」の両立、「コレはありそうで無かった」を開発の流儀としている。
ON THE BLUEの最新情報は以下からもチェック!

公式Instagramページはこちら

公式YouTubeチャンネルはこちら

遊漁船 日登美丸詳細ページはこちら

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」