超軽量「AIMエギング」というロッド
ゼニスのエギングロッド「AIMエギング」。
価格としては19,800~20,800円(税別)。この物価高な時代に、およそ2万円でエギング専用の特化型…というありがたいお値段。



| 型番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | 適合ルアーウエイト(g) | 適合ラインPE(号) | カーボン含有率(%) | 本体価格(税抜) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AIME-S832ML | 2.52 | 2 | 129.5 | 72g | 1.2/11.4 | Egi 2~3.5号 | 0.4~1.0 | 99% | ¥19,800 |
| AIME-S862M | 2.59 | 2 | 133.5 | 77g | 1.3/12.3 | Egi 2.5~4号 | 0.4~1.0 | 99% | ¥20,800 |
ZENITH公式「AIMエギングモデル」詳細ページはこちら
この投稿をInstagramで見る
で、このAIMエギングは、とりあえず軽い。なんしか軽い!!
AIMエギングには2機種あり。その自重は、8’3″のMLが72g。8’6″のMが77g。
その自重を身近なモノで感じてみる
一般的な「卵」のLサイズが70gほどと言われているらしい。
ほかにも身近なモノであれば…「500円硬貨」がざっくり7gらしい。
83MLを検討の方は500円玉×10枚を、86Mをご検討の方は500円玉11枚を用意して、それがAIMエギングの重さだと感じていただければ…。
そんな枚数、普通持ってないでしょ!というツッコミはなしで(笑)。

ちなみに、自宅にあったスナック菓子。カルビー・ポテトチップスが増量キャンペーン中で66g、コイケヤ・カラムーチョは90gと記載があった(内容量)。

つまり、重さでいうと…
カラムーチョ、AIMエギング、ポテトチップスの順だ。
ちなみに20%増量の66gポテトチップスに500円玉を1枚加えて持てば、大体83MLの重さ。2枚加えて持てば、大体86Mの重さ。

エギングでは、ボトム着底の感度や、その日の潮、もちろんアオリイカからの触りを捉える感度が必要。軽さが全てではないけれど、基本的に軽ければ感度がよいのは事実。
つまりリーズナブルだからといって中途半端なロッドではない…ということ。ガイドに関してはすべてステンレスフレームで、トップはSiC、そのほかはアルコナイトリング。このあたりもコストカットに寄与している部分。
超尖鋭のエギングロッドかといわれれば異なるかもしれないが、基本的なエギングにはほとんど対応してくれるぞ…というロッド。
web限定、2025年は最後。今なら83MLはイケる!
で、これまでもAIMエギングについては何度かお伝えしてきたのだけれどなぜ改めてお伝えしたか。
このAIMエギングは「オクマ ゼニス公式オンラインストア」にてメンバーシップ登録をした会員限定で購入できるのだけど、毎回出すたびに「SOLD OUT」の文字が…。
https://zenithdream.base.shop/membership
だが、直近で再販を開始。で…残念ながら86Mに関しては早くもSOLD OUTとなってしまったが、83MLはその文字がまだない。つまり、今なら購入できるチャンス。ちなみにAIMエギングの再販は、予想以上の反響を得ている関係で2025年に関してはコレが最後の再販。
実は諦めていたエギンガーの皆さん! 卵を持ったり、500円玉を持ったり、スナック菓子を持ったりしながら…急ぎ、ご決断を!!
https://zenithdream.base.shop/




























































