かなり涼しくなってきて、チニングはトップが難しく、ボトムゲームがメインになってきました…。基本的にトップチニングしかやらない記者が、どうしても魚を触りたい…!って時にするのがボトムゲーム。ボトムゲームはまだまだ初心者なので、試行錯誤中。

すぐにトップゲームもできるように、基本的にはスナップにシンカーを着けるだけの「直リグ」。このシンプルな直リグ、知っている方は多いとは思いますが、ちょっと工夫するだけで釣果が変わる…?セッティングを発見!!
チョイと工夫する直リグ
スナップに直接シンカーを装着するから「直リグ(ジカリグ)」と呼ばれるこのリグ。シンプルで簡単ですが、アタリも少なく、なかなか乗らないことが多くて…。

記者の実力不足はさておき、小手先でどうにかできないかと考えていると、もしかしたらこのシンカーがワームに引っ掛かってしまい、ルアーのアクションを妨げ、バイトの邪魔をしているのでは…と考察。(最初から素直にフリーリグや直リグ専用のものを使えば良い話ですが…笑)

こんな感じでシンカーが引っ掛かる
スイベル付きスナップにシンカー
そこで、見つけたのがスイベル付きスナップ。このスイベル付きスナップにシンカーを着けて、そのスイベル付きスナップをスナップに装着。


こうすることで、前よりもシンカーがワームに当たらず、よりナチュラルなアクションに変わり、バイトの邪魔をしないように進化!このカスタムにしたら、前までは乗らなかったアタリも乗るようになってきた気がします!良い発見かと思ったら、すでにあるよくあるカスタム方法みたいでした(笑)
さらに、スイベル付きスナップを2連結させてみたり、順番を逆にして、スナップ→シンカー、スイベル付きスナップ→ワームにしたりと色々アレンジも可能!フィールドや状況に応じて、カスタムを変えながら攻略できそうです。自分で考えながらカスタムするのも釣りの楽しみですよね!


まだまだ乗らないアタリもたくさんありますが、釣果自体は前よりも上がっている…?気がします。スイベル付きスナップだけで、簡単にできるカスタムなので、ぜひボトムチニングゲームで試してみてください!バスとかロックフィッシュなどでも使えそうですね!



























































