ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【1台で攻略】バスからチヌ、トラウトも。魚種を問わないベイトフィネス「クロスピアBF」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

今がハイシーズンのバスやライトソルトゲーム、そしてこれからが楽しいエリアトラウト。季節ごとに移り変わるターゲットを、全て1台の「ベイトフィネス」で攻略。

そんな“ボーダーレス”なベイトフィネスゲームを叶えてくれるのが、テイルウォークのベイトフィネスリール「CROSSPEAR BF(クロスピア BF)」。

クロスピア BF【テイルウォーク】

発売中

「クロスピアBF」は、バス、チヌ、トラウトまで、様々なライトゲームに対応する「ボーダーレス」なベイトフィネス用リール。その魚種を問わない「ボーダーレス」な使い方は、ベイトフィネスファンはきっと嬉しいはず。

モデル ギア比 自重 最大ドラグ 糸巻量 ベアリング 巻取 価格(税抜)
100XG-DH/R 100XG-DH/L 8.1:1 155g 5kg PE 0.8-130m 0.6-180m
MONO 8lb-50m
10+1 82cm ¥33,000

テイルウォーク 公式「クロスピアBF」詳細ページはこちら

感度も向上するその「軽さ」

その特長は、まず自重155gというその軽さ。これは、タックル全体の感度を向上させ、水中のわずかな変化も手元に伝えてくれます。 

軽さを活かした快適なキャストフィール

その軽さはキャストフィールにも直結。スプールは直径32Φのジュラルミンスプール。スプール単体(ベアリング込み)の重さは、わずか8.4g。

軽いからこそ、軽いルアーの重みでもスプールが鋭く立ち上がり、2点式遠心ブレーキによる絶妙なコントロールで、気持ち良いキャストフィールを実現。 バックラッシュを恐れることなく、ピンポイントを正確に射抜くことができます。

手のひらに収まる薄型ボディ

さらに、手のひらにすっぽり収まるコンパクトで薄型のボディも特長。軽く握るだけでしっかりとパーミングできるため、余計な力が抜け、結果としてさらに感度が研ぎ澄まされるのです。

より詳しいギミックはこちらの記事もチェック

もっとBFな世界を!フレッシュでもソルトでも! テイルウォークのベイトフィネス機「クロスピアBF」

手返しのバス、感度を活かしたチニング

そんな性能を活かした、今が旬の秋の釣り。 例えば、バスフィッシングで、ライトキャロをピンポイントで打ち込んだり、ハイギアを活かした手返しの良い巻きの釣りも楽しそうです。

また、その薄型のボディがもたらす感度の良さは、チニングにも効果的。ボトムの変化を感じながら繊細なバイトを拾っていくチニングには欠かせないのが感度。その感度を持ちつつ、軽くて快適に扱うことができるのが「クロスピアBF」なんです。

クロスピアBFを使ったチニング解説動画はこちら

出典:YouTube「tailwalkテイルウォーク」

繊細なトラウトゲームも

そして、秋から冬にかけて楽しめるのが管理釣り場や冬季C&R区間のトラウトゲーム。軽量スプールの鋭い立ち上がりで、トラウトで多用される軽量なスプーンや小型プラグのキャストもスムーズ。

さらに、ドラグサウンドシステムも搭載。トラウトとのスリリングなファイトを、心地よいドラグサウンドと共に楽しめるのも、嬉しいポイントですね。

バス、チニング、トラウトまで。 「クロスピアBF」1台で魚種を問わず楽しむことができるベイトフィネス。今がハイシーズンのバスやこれからのトラウトゲームにいかがでしょう。

テイルウォーク(tailwalk) プロフィール

株式会社エイテックのルアーブランドが「tailwalk(テイルウォーク)」。ソルト、フレッシュ問わず非常に多くのロッドやリール、アパレルなどを展開。バスではフルレンジシリーズ、ソルトではハイバリューなロッドSSD(ソルティシェイプダッシュ)シリーズや、フラッグシップモデルのTZシリーズなど、ビギナーから上級者まで幅広い層に支持されるアイテムが並ぶ。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」