アジングやメバリングを代表とするライトSWゲーム界隈で、いつも気になる存在が「宵姫」。宵姫はいわずと知れたgamakatsuのライトSWゲームブランドだ。
宵姫ノレソレ【gamakatsu】
そんな「宵姫」の中で、その独特な形状で根強い人気を誇るワームが「宵姫ノレソレ」だ。
宵姫ノレソレには1.8インチと3インチのサイズ展開があり、カラー展開のバリエーションの豊富さも魅力。
サイズ | 入数 | 希望本体価格(税抜き) |
1.8インチ | 8 | 550円 |
ラグゼ公式宵姫 ノレソレ 1.8インチ詳細ページはこちら
サイズ | 入数 | 希望本体価格(税抜き) |
3インチ | 8 | 500円 |
ラグゼ公式宵姫 ノレソレ 3インチ詳細ページはこちら
宵姫ノレソレ1.8インチに新色が! 12月登場予定
そして、2025年12月には1.8インチに新色が追加される予定だという。NEWカラーは以下の4色。
#212 クイーンオブザブルースグロー
#227 スモーク
#228 アイスブルーUV
#229 クリアチャートUV
まだ実物も見た事がないので詳しいことは分かりかねるが、UVとグロー発色を兼備する「クイーンオブザブルースグロー」、ソリッド系カラーと思われる「スモーク」、ともにUV発色の「アイスブルーUV 」と「クリアチャートUV」は前者が青系、後者がチャート系と同じUVでもシチュエーションごとにセレクトできそうだ。
ただ漂うだけじゃない。生命感ありあり
ノレソレという言葉になじみのある方もいるだろう。ウナギやアナゴ類の幼生(レプトケファルス)をノレソレという。
テールやリブにより動き、波動で魚にアピールするのとは異なり、偏平ボディ形状の「宵姫ノレソレ」は実に艶めかしく、漂いながらも自発的にアクションする。

△こちらは1.8インチ
浮遊しているけれど、ナマ感ありありの超ナチュラルな誘いが武器。
また、軽量ジグヘッドとの組み合わせでも、偏平ボディで水をつかみノー感じになりにくいのもメリット。
そして、浮遊系でありながらもわずかなロッドティップのアクションでは身をくねらすような、「ヒラリ」とひるがえすようなアクションを付けやすい。静から動への、切り替えもでき、なおかつそれが生命感溢れる。
ちなみに素材は1.8インチがエラストマーで、3インチはソフトタイプP.V.C。このあたりは3インチにはより、しなやかにボディをくねらせるような工夫が見られる。
また、誰でも真っ直ぐフックをセットできる「Q.S.S.構造」は、エントリーアングラーでも難儀することなくポテンシャルを発揮できるはず。

ワームの下側にスリットを設けることでカンタンにまっすぐフックにセットできる「Q.S.S.(Quick setting slit)構造」
浮遊系のアプローチが効く時に、ハイプレッシャーなフィールドでの奥の手に、1.8インチのNEWカラーはもちろんのこと、サイズローテも駆使しながら楽しめちゃうワームですよ!
