秋が深まり、いよいよタチウオゲームが本格化するシーズン。ジグやワインドで狙うのも面白いですが、やっぱり安定して釣果を出すなら「テンヤ釣り」。テンヤ釣りで、昔から特効エサとして知られているのが「ドジョウ」。でも生きエサを準備するのは少し大変…そんなときこそ使いたい、エコギアの人気ワーム「エコギア熟成アクア スーパーどじょう」。
エコギア熟成アクア スーパーどじょう【エコギア】
そもそも気になるのが、なぜドジョウがタチウオにそんなに有効なのか。いくつかありますが、まずは手返しの良さ。ドジョウは、キビナゴやイワシと比べてハリ持ちが良く、時合を逃さず効率的に攻めることができます。また、一説にはドジョウが出すあのヌルヌルした粘液が、タチウオを強烈に引き寄せるとも…。
この「手返しの良さ」と「集魚パワー」という、ドジョウが持つアドバンテージを、ワームという形で再現できないか…その答えが、「エコギア熟成アクア スーパーどじょう」。
サイズ | 長さ | 個数 | 価格 |
S | 94mm | 8pcs | ¥800 |
M | 110mm | 7pcs | ¥800 |
エコギア公式「エコギア熟成アクア スーパーどじょう」詳細ページはこちら
圧倒的な”喰わせ”能力「エコギア熟成アクア」
このワームの心臓部とも言えるのが、エコギアだけのテクノロジー「エコギア熟成アクア」。
これは、ただ味と匂いを付けただけではありません。天然素材がもともと持っている旨み成分を、酵素の力で最大限まで引き出す「熟成」を経て作られた特別なマテリアル。そんな熟成で生まれる強烈な味と匂いで、本物のエサに劣らない集魚パワーと、ガッツリ深いバイトを引き出すことができます。
デッドスローでも艶めかしい!”ウネウネ”アクション
「エコギア熟成アクア」のマテリアルが持つ味と匂いだけでも十分に強力ですが、これは”スーパー”なドジョウ。特長的な、ボディに深く刻まれた大きなリブ。これが、タダ巻きするだけで水流をしっかり掴んで、まるで本物のドジョウが身をよじらせるような、なんとも艶めかしい”ウネウネ”としたアクションを生み出します。
特にスゴいのが、ほんのわずかな水流でもしっかり動くように設計されているところ。タチウオの活性が低く、速い動きに反応してくれないようなシビアな状況でも、デッドスローでじっくり誘うことができるんです。逆に高活性のときは、早巻きからのフォールでリアクションバイトを誘うなんてことも自由自在。
味と匂いで引き寄せて、リアルな動きで完全に騙して喰わせる…もはやエサです。
使いやすさへのコダワリも、このワームの魅力。ボディの上と下には、ジグヘッドやテンヤのハリを真っ直ぐに刺すためのガイドラインが入っています。これのおかげで、誰でも簡単に、ワームのアクションを100%引き出せるベストなセッティングが可能。
また、ボディはテンヤに針金で巻きつけて固定することを考えてデザインされているので、しっかりホールドしてもアクションが損なわれる心配もありません。
ほとんどのタチウオテンヤにマッチするサイズのため、手持ちのタックルにすぐ組み込めるのも嬉しいポイント。生きエサを触るのが苦手な方や、テンヤ釣りをこれから始めてみたい!という入門者にもピッタリのアイテム。
味も匂いも強く、アクションも良いというもはや”エサ”な「エコギア熟成アクア スーパーどじょう」。エサの準備や後片付けの手間を気にせず、気軽にタチウオテンヤを始めてみませんか?
