アジングロッドを選ぶ時、重要なのが「軽さ」。軽いルアーを扱いやすく、アジの小さなアタリも感じ取りやすい、そんなロッドが理想的。
今回紹介するのは、そんな理想に近づくためのロッド、テイルウォークの「アジストSD」。スタンダードな位置づけながら、理想的な軽さを持つアジングロッドシリーズです。
アジストSD 【テイルウォーク】


まず注目したいのが、その軽さ。スタンダードクラスとは思えない軽さで、これからアジングを始める方から、新しい一本を探している経験者まで、納得して使える一本。
従来のスタンダードクラスのイメージを壊してくれるようなロッドで、前のモデルから大幅に軽くなっており、最軽量モデルはなんと自重38g。スタンダードモデルながら、上位モデルに迫るほどのスペックを持っています。
| モデル | レングス (ft.in) |
継数 | 仕舞寸法 (cm) |
自重 (g) |
ルアーウェイト (g) |
ライン (lb) |
ライン (PE) |
小売価格 (JPY) |
| S55/SL | 5’5″ | 2 | 85 | 38 | max 3 | 1-3 | 0.1-0.4 | 27,000 |
| S510/SL | 5’10” | 2 | 92 | 40 | max 4 | 1-3 | 0.1-0.4 | 28,000 |
| S63/SL | 6’3″ | 2 | 98 | 44 | max 5 | 1-3 | 0.1-0.4 | 29,000 |
| S68/SL | 6’8″ | 2 | 105 | 46 | max 5 | 1-3 | 0.1-0.4 | 30,000 |
| S72/TT | 7’2″ | 2 | 112 | 48 | max 8 | 1-4 | 0.1-0.6 | 31,000 |
テイルウォーク公式「アジストSD」詳細ページはこちら
なぜこんなに軽いのか? 3つのこだわり
スタンダードなモデルなのに、どうしてこんなに軽いのか。その理由は、ロッドを構成するパーツそれぞれに、軽さと感度を高める工夫が詰まっているからなんです。

ブランクスのメイン素材には、シャープな操作感を生む40t高弾性カーボンを採用。ティップセクションは、しなやかにバイトを捉える30tソリッドティップ(SL)と、遠投先での感度と操作性に優れるチューブラーティップ(TT)を、各モデルのコンセプトに応じて最適に配置。

この軽さの最大の要因が、無駄を徹底的に削ぎ落としたグリップデザイン。リールフットのホールド部を最小限にし、軽量なカーボンパイプとEVAで構成することで、従来比で最大39%もの軽量化を達成。
より無駄のないグリップになるということは、軽量化だけでなく感度も向上しているということ。今までには捉えられなかった小さなアタリも取れそうですね。

ガイドはトップからバットまで、すべてSiCリングガイドを搭載。さらに、グリップエンド部もブランクスとのバランス+軽量化も含めてコンパクトに設計。
このこだわったパーツ選定と軽量なセッティングが、ブランクス本来が持つ感度とシャープな操作感を引き出しています。

個性豊かな5機種!あなたの釣りに合う一本が見つかる
アジストSDは、高感度な30tカーボンソリッドティップを搭載した4機種と、遠投性に優れるチューブラーティップの1機種で構成。それぞれ異なるコンセプトを持ち、アングラーのスタイルやシチュエーションに応じて最適な一本を選択できるラインナップ。


シリーズ最短・最軽量の38gを誇るショートレングスモデル。1g前後のジグ単を使い、常夜灯周りや小規模漁港でアジを”掛けていく”ような、テクニカルな釣りに特化。センチ刻みのレンジコントロールを可能に
| モデル | レングス (ft.in) |
継数 | 仕舞寸法 (cm) |
自重 (g) |
ルアーウェイト (g) |
ライン (lb) |
ライン (PE) |
小売価格 (JPY) |
| S55/SL | 5’5″ | 2 | 85 | 38 | max 3 | 1-3 | 0.1-0.4 | 27,000 |

操作性と飛距離のバランスに優れた、ショートレングスの基軸モデル。漁港内でのランガンに適し、レスポンスの良さで効率的なサーチが可能。ショートバイトを弾かずに乗せる、絶妙な強さのソリッドティップを持つ
| モデル | レングス (ft.in) |
継数 | 仕舞寸法 (cm) |
自重 (g) |
ルアーウェイト (g) |
ライン (lb) |
ライン (PE) |
小売価格 (JPY) |
| S510/SL | 5’10” | 2 | 92 | 40 | max 4 | 1-3 | 0.1-0.4 | 28,000 |

飛距離と操作性を高次元で両立させた、シリーズの中核を担うバーサタイルモデル。港湾部を中心に、あらゆるシチュエーションに高いレベルで順応。最初の一本としても、熟練者の右腕としても活躍する一本
| モデル | レングス (ft.in) |
継数 | 仕舞寸法 (cm) |
自重 (g) |
ルアーウェイト (g) |
ライン (lb) |
ライン (PE) |
小売価格 (JPY) |
| S63/SL | 6’3″ | 2 | 98 | 44 | max 5 | 1-3 | 0.1-0.4 | 29,000 |

沖のブレイクや明暗部といった、やや遠距離のポイントを攻略するためのスタンダードレングス。ロングキャストした先でもリグの操作感を失わず、高感度ティップと張りのあるブランクスで、遠距離のバイトを確実に捉え、掛けることが可能
| モデル | レングス (ft.in) |
継数 | 仕舞寸法 (cm) |
自重 (g) |
ルアーウェイト (g) |
ライン (lb) |
ライン (PE) |
小売価格 (JPY) |
| S68/SL | 6’8″ | 2 | 105 | 46 | max 5 | 1-3 | 0.1-0.4 | 30,000 |

シリーズ唯一のチューブラーティップを備えたロングレングスモデル。ジグ単の遠投はもちろん、軽量フロートリグやマイクロプラグにも対応し、沖の回遊ルートをダイレクトに狙う釣りを可能に。メバリングにも最適
| モデル | レングス (ft.in) |
継数 | 仕舞寸法 (cm) |
自重 (g) |
ルアーウェイト (g) |
ライン (lb) |
ライン (PE) |
小売価格 (JPY) |
| S72/TT | 7’2″ | 2 | 112 | 48 | max 8 | 1-4 | 0.1-0.6 | 31,000 |
アジングロッドにおいて“軽さ”は最大の武器。ハイスタンダードな「アジストSD」で、秋のアジングを楽しんでみてはいかがでしょう。


























































