ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

試着させてもらった時「あぁ、やっぱりイイものはイイな」と感じたグローブ

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

やっぱり〝釣り〟を考えた手袋って良き

試しに着用させてもらった時…。

あぁ、やっぱりフィッシンググローブってちゃんとしたモノが必要ですよね…と感じたグローブ。

掌部分は開けていて、実際にタックルを構えた時は、きっと感度を損なわないんだろうな。

これから秋・冬となってくる季節、グローブ内側・手の甲側が毛足の柔かなボア。ゴワゴワせずにじんわり温か。

グリップもしっかり効く。それから、タイトに作られていて、それは釣りにおいてはウレしいところ。よくあるのがタイト過ぎて融通が利かないグローブ。けれど、このグローブ、手の動きに対してフレキシブルな感じです。

着用させてもらったのは展示会だったから、タックルを実際手にしてもったワケではないのですが、フィールドでこそもっと「買ってよかった」と思いそうなコレ。

gamakatsuのフリーパーウォーム FC グローブ LE7004

フリーパーウォーム FC グローブ LE7004

握りやすく、ダイレクトに感覚が伝わるウォームグローブ

公式サイトにはそうシンプルに綴られているけれど、これまさに。

ストレッチ素材と立体構造による優れたフィット感。指ぬき設計とロッド感覚がダイレクトに伝わるパームホール設計。

ホント、その通りなんですよね。フィットする。けれど動く、そして3Dエンボス加工が施された面を触るとキュッと止まる感覚がすぐに分かるかと。絶対グリップ力高いヤツでしょ!みたいな。

それから、親指と人差し指、中指は指出し仕様となっていて、ルアーチェンジなど細かな作業がしやすい。

このあたりは出し入れで、用途に応じて使い分ければよいんだけれど、気が利くなぁと思った点がもうひとつ。

スマホ、操作OK。実は親指と人差し指はフルカバー時でもスマートフォン操作が可能なタッチパネル対応仕様。

このあたりは、現代フィッシンググローブ!って感じがして、好印象でした。

それから、地味ながらうれしいポイントで…。

ここです。装着しやすいように掌側に、引っ張りやすいタブがある。

結局、長く愛用できるモノが良きなのでしょう

サイズはS・M・Lの3サイズ展開で、カラーはブラック。価格は4,200円(税別)。実際、着用してみると「結局こういう長く愛用できるモノがイイよなぁ」と思ったグローブでした。

gamaktsu公式「フリーパーウォーム FC グローブ LE7004」詳細ページはこちら

GAMAKATSU(がまかつ)

1955年創業。大阪府大阪市に本社を置き、シンガポールに本店を置く。釣り竿、釣り針、ウェアなどをメインに製品を開発・製造・販売を行っており、ルアー部門では「ラグゼ シリーズ」が有名である。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」