「リプタス 80S」。
小型リップ搭載で小粒ながら27gのウエイトを持つヘビーシンキングペンシルで、アピール力、強靭性、コントロール性、キャスタビリティの4本の柱、そのすべてを充実させることを目的に設計されたルアー。
…シマノのサーフブランド「ネッサ」からこの秋、いよいよ登場。
リプタス 80S【シマノ】
シマノ公式「リプタス 80S」詳細ページはこちら
品番 | タイプ | 全長(mm) | 重量(g) | フック | 本体価格(円) |
XG-R80Y | シンキング | 80 | 27 | #5 x 2 | 1,900円 |
こだわりのリップが生み出す効果
「リプタス80S」の最大の特長でもある小型のリップはミノーのような強いスイングアクションを発生させて、食わせやすい小型のボディでありながら、広範囲へのアピール力も兼ね備えているのが特長です。
またこのリップはアクションの安定性にも貢献しており、ルアーが必要以上に浮き上がるのを抑制し、高いレンジキープ性能を実現。さらに低速から高速で操作してもアクションが破綻しにくいので、幅広いリトリーブスピードで操作することが可能で、適度な引き抵抗も感じやすいので、手元で操作感がわかりやすいルアーとなっています。
力強いスイングアクションを生むための細かいこだわり
力強いスイングアクションを生むためのこだわりとして、リアアイには大口径のアイを採用。
これによりフックの可動域が大きくなり、アクション時のスイング幅が少しでも大きくなるようなこだわりの設計となっています。
貫通ワイヤー内蔵型の固定ウェイトを採用
メインウェイトは、貫通ワイヤー内蔵型の設計で、一般的なワイヤー上部にメインウェイトが配置される構造と比較して、さらなる低重心化に成功しています。
またアクション時には水平姿勢を保つので、複雑な流れの中でも安定した泳ぎを実現。シンキングペンシルはテールを下げた姿勢で泳ぐことが多く、そうなるとテール部分での小刻みなアクションになりがちですが、「リプタス80S」は、水平姿勢を活かしてボディ全体を使ってしっかりとアクション。
小型ボディでありながら強いアピール力を有する秘訣は、この水平姿勢へのこだわりが大きく役立っています。
フラッシング効果とシミーフォールの相乗効果
フォール時にはボディ全体を揺らしながら沈むシミーフォールアクションを発生。
貫通ワイヤー内蔵型の固定ウェイトによって低重心化が実現されたことで、複雑で速い流れの中でも安定したフォールアクションを実現。フラットサイドなボディとの相乗効果で強いフラッシングを伴い、バイトチャンスを演出できるのも特長となっています。
万が一の破損にも対応できる貫通ワイヤー設計
「リプタス80S」は固定ウェイトと一体化された貫通ワイヤー構造を採用。
低重心化による基本性能の向上はもちろん、強度にも優れており、不意な大型ヒラメやブリなどのヒットでも安心してファイトすることが可能です。
テスターインプレッション

堀田 光哉 MITSUYA HOTTA
リップ付きのシンキングペンシルということで、どんなリトリーブスピードでも安定したアクションが出せるようにこだわりました。特にリップなしのシンキングペンシルは、早巻きすると回転しやすいのですが、このリプタスは小型リップの効果でしっかりと安定したアクションを実現しています。さらにレンジキープ性能にも優れており、狙ったレンジを外しにくい点も使いやすさのポイントです。
全長は80mmで、ネッサシリーズのシンキングペンシルの中でも特に小型のサイズ感です。このサイズは、春先にハクやチアユ、小型のイワシがベイトになっている状況で特に活躍します。もちろん他の時期でも効果的で、例えばビームドリフト125Sに反応がないときに、このリプタスを使うことでサイズ感の差がヒラメに強いインパクトを与えられると思います。
また、メインウェイトは固定重心タイプで、開発時にはウェイトのわずかな配置の違いによるアクションの変化を細かく検証し、最適なものを選びました。戦略の幅を広げてくれるシンキングペンシルですので、ぜひタックルボックスに加えて、他のネッサシリーズのシンキングペンシルと使い分けてみてください。
出典:シマノ公式HP

黒田 寛亮 HIROAKI KURODA
このルアーは、年間を通して活躍するシンキングペンシルですが、私の場合は春のマイクロベイトパターン攻略において特に効果を感じました。主にボラの稚魚(ハク)がメインベイトとなるような状況で、このルアーは全長80mmという小型サイズのため、ルアーに対してセレクティブなヒラメにも口を使わせやすかったように思います。
また、このルアーの特長は、遠投した先でもスローに誘える点にあります。メタルジグ並みの飛距離と、シンキングペンシルならではのスローな誘いを両立しており、「こんなシンペンを待っていた」と感じるサーフアングラーも多いのではないでしょうか。
小型のリップが付いているためレンジキープ性能にも優れており、ワイドなアクションによって引き抵抗も明確に感じ取れます。ネッサシリーズのシンキングペンシルに新たに加わったこのモデルは、従来のモデルとは異なるまったく新しい使用感で活躍してくれるはずです。ぜひローテーションの一角に加えていただき、ヒラメ攻略の可能性を広げてみてください。
出典:シマノ公式HP
カラーラインナップ
カラーラインナップは全8種。
関連動画はこちら!
小粒なサイズ感と抜群の飛距離でサーフはもちろん、ショアジギングやシーバスでも活躍してくれそう。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
