ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【テンション表示機能付き】“ラインテンションを掛けながら”PEラインの太号数を快適に巻き替える超画期的なアイテムはご存知でしょうか?

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

太糸ラインの巻き取り。

ジギングやキャスティングなど…釣行前のラインの巻き替え作業は大変ですよね。ただ、ここでシッカリ負荷を掛けながらリールにラインを巻いておくことで、釣り場でのライントラブルも少なくなるので、妥協はできません。とはいえ“大仕事”。

もっとラクな方法はないのか?」と、一度は誰もが思ったことがあるはず。さて、今回ご紹介するアイテムを駆使すれば、普段よりもラクに行うことができそうです。

カチカチテンショナー【第一精工】

太糸ラインユーザーへ朗報。

ご存知ですか?「カチカチテンショナー

用途を簡潔に表現すると、“強いテンションを維持しながら、太めのPEラインを巻き替えできるアイテム”。PEライン3号から最大8kgまで負荷をかけることができるため、好みのテンションでラインの巻き替えが行えます。

第一精工公式「カチカチテンショナー」詳細ページはこちら

【推奨アイテム】
高速リサイクラー2.0/ガッチリールシートorギチギチワインダーSP

高速リサイクラー2.0」との併用で、快適にラインを巻き替えることができます。

大型ベイトリールへの巻き取り時には「ガッチリールシート」を、大型スピニングリールへの巻き取り時には「ギチギチワインダーSP」と組み合わせることで、理想的なラインの巻き取りが可能です。これらのアイテムもぜひご検討ください。

セットイメージ【ガッチリールシート装着時】

セットイメージ【ギチギチワインダーSP装着時】

第一精工公式「高速リサイクラー2.0」詳細ページはこちら
第一精工公式「ガッチリールシート」詳細ページはこちら
第一精工公式「ギチギチワインダーSP」詳細ページはこちら

【テンション表示機能搭載】
好みのラインテンションでラインの巻き替えができる

テンション表示機能が標準搭載。

スタードラグを操作することで“巻きたいテンションをかけて巻く”ことを実現できます。現在何kgの負荷をかけてラインを巻いているか、一目で確認できるのが特長。

合計14ボールベアリング搭載

7つのローラー全てに2つのボールベアリングを内蔵。

合計14ボールベアリングの搭載で、滑らかで一定のテンションを実現。

ラインを守る機能も

ラインと本体の接点にはウレタンゴムを採用。これにより、ラインの滑りを軽減しつつ、ドラグの摩擦熱がラインに伝わりにくい仕様に。ちなみに、テンションローラーには、カーボン製ドラグワッシャーを4枚使用したブレーキ構造を採用。

消耗品のパーツは交換可能

ちなみに、消耗品である“ウレタンゴムリング”と“カーボンドラグワッシャー”は交換可能ですので、安心して使うことができます。長く使える点も嬉しいトコロ。

本体展開図&パーツ購入手順は以下をチェック!

パーツ購入手順はこちら

消耗品交換方法はこちら

パーツ購入手順は以下動画でも詳しく解説!

出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」

ライン脱落のない設計

糸巻きを中断したり休憩したりする際などに、ローラーからラインが外れるのを防ぐガードが「IN」側と「OUT」側の両方に設置されています。

このような細部へのコダワリも嬉しいポイントです。「IN」側のガードは、ラインスプールの位置に合わせられるように多方向に調整できます。

色々な位置にラインスプールをセット可能ということ!

固定方法は2パターン

上記でお伝えした通り、様々な位置にラインスプールをセットできるので、固定方法もクランプとビス止めの2パターンに対応。

クランプは4方向への取り付けが可能。また、ビス止めに関してはクランプ・フットを取り外し、Φ6mmのビスで固定すればOK。

クランプ固定/4方向変更可能

ビス固定

【1:28~】使い方に関してはこちらを参考に!

出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」

スペック
サイズ 重量 クランプ最大取り付け幅 対応PEライン 実用テンション 最大テンション ボールベアリング数 付属品 税込価格
195mm×185mm×165mm 1245g 43mm 3号~ 約6kg 約8kg 14 ウレタンゴムリング(予備)×2ヶ ¥33,000

増々盛り上がるジギング&キャスティングゲームなど…。

そんなBIGゲームで使うリールへラインを巻く際に必要不可欠的存在の「カチカチテンショナー」。導入してみてもイイかもしれませんね!

こちらもご一緒に

出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」

第一精工(DAICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」