ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

見た目はただの筒。でも、“ひっくり返すだけ”でロッドスタンドに!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

オカッパリ、特にサーフフィッシングの最中、ルアー交換などで「ちょっと両手を空けたい」瞬間、多くのアングラーがタックルの置き場所に頭を悩ませています。

砂浜や砂利浜で、大切なロッドとリールをどこに置くか。これは、実に切実な問題ではないでしょうか。

ほんの数十秒だからと愛用のタックルを砂浜に置く、その油断がリールへの砂ガミやブランクスへの傷、最悪の場合は踏みつけて破損させるなど、取り返しのつかない事態を招くことがあります。

かといって、ランガンの際に大型のロッドスタンドを持ち運ぶのは現実的ではありません。

「もっと手軽に、大切なタックルを守る方法はないものか…」そんなアングラーの悩みに応える画期的なアイテムが登場します。

見た目は筒、正体はスタンド。

この悩みを解決するのが、ゴールデンミーンから登場する「GMサーフロッドスタンド」です。

収納&持ち運び時の状態。とてもコンパクトかつ軽量。

一見ただの筒ですが、先端キャップを外して内部のスパイクを引き出し、逆向きに差し込むだけで、わずか数秒で堅牢なロッドスタンドへと変形します。

このギミックが、スマートな釣りを実現します。

先端部分のロックを解除して抜きます。

フタ部分を抜くとピック状になっているので、逆さにして差し込みます。

ザクッと一挿し、全てが快適に

使い方は極めてシンプル。

変形させたスタンドを、砂や土の地面に「ザクッ」と挿すだけで、タックルの安全な置き場が生まれます。

ルアー交換やリーダー結束など、両手を使いたい場面で絶大な効果を発揮し、リールが砂に触れる心配もありません。

使用後はスパイクを本体に完全収納できるため、鋭利な先端で他のギアを傷つけることなく安全に持ち運べるのも、アングラーにとって嬉しいポイントです。

頼れる筒!

「GMサーフロッドスタンド」は単なる竿立てではなく、大切なタックルをスマートに扱い、釣りをより快適に、スタイリッシュに進化させるための“頼れる筒”です。

この一本が、あなたのサーフフィッシングを新しい次元へと引き上げてくれるかもしれません。

価格:¥2,000(税別)
サイズ:全長227mm(スパイク収納時)
内径:36mm
自重:168g
対応ロッドの目安:35mmまで/全長10ftまで
※天候や砂・土の質等により使用できない場合があります。

実際の使用法がわかる動画も公開されています!
この投稿をInstagramで見る

 

Golden Mean JP ゴールデンミーン(@goldenmeanjp)がシェアした投稿

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」