盛り上がっていますね“キハダキャスティング”。
今シーズン初釣行を予定されている方は、新しいラインで挑む方も多いと思いますが、このラインの巻き替えがとにかく大仕事。「もっとラクにできればな…」なんて思っている方も多いのではないでしょうか。さて、そんな方に朗報です!
とにかく最後まで見てほしい、こちらの解説ムービー。
【キハダマグロキャスティング】太糸を10000番にカチカチでギチギチに巻きます
出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」
YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」で先日公開となったこちら。
次回予定しているキハダマグロキャスティングロケに備えて、第一精工スタッフの“森本寛史”さんと“堀川泰知”さんが、ラインの巻き替えを実演している解説ムービー。やはり、注目してほしい点としては第一精工アイテムを駆使した“糸巻き方法”。道具の力を借りることで、体に掛かる負担が全然違うように見ていて思います。
普段、「あーしんどっ!」って言いながら、行っている糸巻き作業がこんなにスムーズにできるのであれば、真似しようって思われる方も多いのではないでしょうか?

森本 寛史(Hirofumi Morimoto) プロフィール

堀川 泰知(Taichi Horikawa) プロフィール
使用アイテム一覧
こちらがないと全てが始まらない。
ラインの巻替えを超スムーズ&スピーディーにするアイテム。新しいラインをリールへ巻き取るのはモチロン、リールから使い古したラインを空スプールなどに巻き取る(回収する)際も素早く快適に行えます。机や台などへの取り付けも簡単で、ショートシャフトとロングシャフトの2つが付属。後者の方は複数スプールのセットも可能。
第一精工個公式「高速リサイクラー2.0」詳細ページはこちら
詳しい特長はこちら!
“強いテンションを保ちながら、太糸PEラインの巻き替えができる”というアイテム。
3号からのPEラインを、MAX.8kgまで負荷をかけることができ、テンション表示機能が標準搭載のため“巻きたいテンションをかけて巻く“ が可能。固定方法もクランプとビス止めの2パターンに対応。
第一精工公式「カチカチテンショナー」詳細ページはこちら
詳しい特長はこちら!
【テンション表示機能採用】“好みのテンションに調整”しながら快適&ラクに太糸PEラインの巻替えができる便利アイテムの全貌をお届け!
本体にスピニングリールのスプールをセットして、電動ドライバーの力を借りることで、高負荷を掛けながらでも、超快適&スピーディーに太糸PEラインの巻替えができるという便利アイテム! 本体シャフトには、スムーズに移動するガイドローラーも搭載されているので、スプール対へ均等にラインを巻くことができます。
第一精工公式「ギチギチワインダーSP」詳細ページはこちら
詳しい特長はこちら!
【人にもリールにも優しい】負荷を掛けるのはラインだけ!“大型スピニングリール”へ快適にラインを巻き取れる「ギチギチワインダーSP」/第一精工
3アイテムを揃えると6万5000円ほど。
金額だけを見ると高価にも感じますが、手に入りさえすれば長持ちしてくれるアイテムですので、今後つらい思いをしてラインの巻き替えをすることを思えば、お手頃感もあったりします。ぜひ、検討してみてくださいね!
本編をまだご覧になられていない方はぜひ!
出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」
釣行編もご一緒に!
出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」
