強度も難易度も高いノット。
そうです…“FGノット”です。
難しい…でも、できるかできないかで言えば“できる方が良い”。できる方でも、強風時、極寒時、揺れている船の上など…いつもの強度出ていますか? どちらにせよ、コレでどんな時でも簡単にFGノットが組める環境を作りませんか?
ノットアシスト2.0【第一精工】
簡単、確実、速い。
この3拍子でFGノットが組める「ノットアシスト2.0」。
お持ちでしょうか?
第一精工公式「ノットアシスト2.0」詳細ページはこちら
スイッチ式波型ラインフックとオフセットアームにより、テンションをかけつつラインを確実に固定するため、PEラインとリーダーの結束が簡単、確実、そしてスピーディに行えます。携帯時はアームを閉じることで、コンパクトに収納できます。
FGノットが誰でも簡単に
数あるノットの中でも、結束強度が高いことで知られるFGノット。
しかし、編み方が雑になると強度が低下する傾向が…。そんな場合でも、この「ノットアシスト2.0」を使用すれば、誰でも簡単に、常に安定した強度でFGノットを組むことができます。
本体両端にある波型のラインフックにPEラインを1〜2周巻きつけ、SHUT側にスイッチを押し込むだけで簡単固定。
アームを広げ、PEラインがピンと張った状態で、中央の波型ラインフックにリーダーを固定します。その後、PEラインにリーダーをS字状に巻き付けるだけで、編み込みポイントがコブ状にならず、キレイに簡単に編み込みが可能。ラインが張った状態を保てるため、ハーフヒッチの動作も非常に快適に行えます。
揺れる船の上、強風下、手が悴んでいる時…ストレスなく綺麗にFGノットが組めます。
出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」
収納時は折り畳んでコンパクトに/頑丈ボディ
携帯時はアームを閉じてコンパクトに収納可能。
バッグやポケットに入れていても邪魔になりません。
なおかつボディは頑丈。
高強度&サビない強化プラスチックが採用されています。
カラーラインナップ
カラーはミリタリーカラーズ共通の、“カーボンブラック”、“フォリッジグリーン”、“ダークアース”の3カラー。
PE Line | Leader | サイズ | 収納時 | ウエイト | 素材 | 税込価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.3~6号 | 3lb~70lb | 58×149×39mm | 105×57×39mm | カーボンブラック50g ミリタリーカラーズ68g | CFRP(カーボン繊維強化プラスチック含有率20%) GFRP(ガラス繊維強化プラスチック含有率55%) |
¥5,060 |
FGノット。
苦戦する時期・状況がアングラーによってあるハズ。そんな方の手助けとなる「ノットアシスト2.0」。ぜひ使ってみてください!
こちらの動画も先日公開!
出典:YouTubeチャンネル「 DaiichiSeikoOfficial」
