ゼナックが誇るオフショアビッグゲーム最高峰キャスティングロッド「トビゾー」。
その圧倒的な飛距離とマグロやGTといった最強のターゲットと渡り合うパワーで、登場以来、日本のみならず世界中でその性能を証明してきました。
そして今回、遂にそんな「トビゾー」にもゼナックの革新的ブランク構造「DBLパワーブースター」を搭載したモデル「トビゾーDBL」が登場します。
トビゾー DBL【ゼナック】
今回、登場するのはGTや100㎏までのマグロ類をターゲットとしたポッピング特化のモデル「TC80-180G -DBL」と、200kgオーバーのモンスターを獲るために「モンスターブランク」を搭載した2モデル、通常販売モデルの「Tobizo TC80 TUNA- MONSTER BUSTER – DBL」と、限定で追加生産となる「Tobizo TC77 TUNA- MONSTER BUSTER – DBL」の計3機種。
Model | Length (ft) | Lure WT Max (g) |
Lure WT Best Match (g) |
Line WT (PE) | Price |
TC80-180G -DBL | 8’0” | 90〜220 | 120〜200 | PE 8〜12 | 110000(税別) |
TC80 TUNA MONSTER BUSTER -DBL |
8’0” | 60〜160 | 70〜140 | PE 8〜12 | 120000(税別) |
限定モデル TC77 TUNA MONSTER BUSTER -DBL |
7’7” | 80~230 | 100~180 | No Limit | 120000(税別) |
ゼナック公式「トビゾーDBL」詳細ページはこちら
ゼナック公式「トビゾーDBL」スペシャルページはこちら
ゼナックが誇る最強ブランク構造「DBLパワーブースター」
今回、「トビゾーDBL」に搭載されているのが、ゼナックが誇る「緻密なカーボン多層設計」と「独自の加圧成型技術」によって研ぎ澄まされた、モンスターを獲るための最強ブランク構造「DBLパワーブースター」。
「DBLパワーブースター」では長時間にわたり体力を温存しながらも、モンスターに常にプレッシャーを与え、魚体を浮かせることができる強烈なリフトパワー。そしてモンスターとのファイトにおいて、信頼して全身全霊で挑むことのできる絶対的なブランク強度。さらに反発力としなやかさを融合させることで、使用できるルアーレンジを拡大し、距離と方向性を安定させることが可能に。
まさに、ビッグゲームを制するために作られた究極のブランク設計となっています。
これまで届かなかった魚を制する飛距離
キャスティングゲームにおいて絶対的なアドバンテージとなる飛距離。
「トビゾーDBL」では、キャスト時のパワーを効率的にルアーに伝えることのできる独自のブランク設計と、徹底的な振り抜け感のバランスチューニングによって、「あと少し」をさらに超える圧倒的な飛距離を実現。
これまで届かなかった魚を射程に収めることが可能となります。
巨大魚にも屈しない圧倒的なリフトパワー
「DBLパワーブースター」によってもたらされるのは、「単なる強さ」を超えたリフトパワー。
ただ硬いだけではなく、どんな体格のアングラーでもロッドのポテンシャルをフルに発揮することのできるブランクパワー設計で、魚に主導権を握らせず、アングラー側に有利にファイトを進めることができます。
GTのような瞬発力を求められる短時間ファイトモデルには、しなやかさと強烈な反発力、そして無駄のないパワー伝達を両立するブランクを採用。
また、長時間ファイトを前提としたマグロゲーム専用「モンスターバスター」シリーズには、曲げ込むほどに魚に強烈な負荷を与える「モンスターブランク」を搭載し、アングラーの疲労を最小限に抑えつつも力強くファイトをサポートしてくれます。
変則六角形のヘキサゴングリップ採用
「TC80-180G – DBL」のフロントグリップには、大型魚をターゲットにするビッグゲームにおいてなくてはならない存在となった、握った時の指の形に合わせた変則六角形のゼナックオリジナル「ヘキサゴングリップ」を採用。
さらに「モンスターバスター」シリーズの2機種には、最強パワーファイト用にラバー素材を使用した「ヘキサゴンラバーグリップ(PAT.P)」を採用。
表面の亀甲和柄パターンが更に強いグリップ力を発揮し、モンスターマグロとの長時間に及ぶパワーファイトをより快適なものにするためにゼナックが考え抜いたグリップの結論となっています。

ヘキサゴンラバーグリップ(PAT.P)
各モデルに合った専用リールシート
「TC80-180G – DBL」には、ゼナックが5年間の試行錯誤の上で完成させたオリジナルの「ヘキサゴンリールシート (PAT.P)」を採用。
最適な硬度で設計された特殊ラバーがリールシート全体を包み込むことで、圧倒的なホールド感を実現し、リールのガタつきも抑えてアングラーがファイトに集中できる設計に。
「モンスターバスター」シリーズの2機種には、200kgを超えるモンスターマグロとのファイトにも耐え、「絶対に獲る」ことを最優先に考えた強靭な「メタルリールシート」を採用。さらにリールのがたつきを抑えるラバークッションシートをリール装着面に採用し、アングラーのストレスを軽減します。
最適なグリップエンド設定
グリップエンドには、全機種共通でゼナックオリジナルのバランサーリング+グリップエンドを搭載。ゴムの硬度や表面加工にもこだわり、メタルパーツが不要なグリップ面積を減らすことでスムーズなキャストが可能に。
さらに「モンスターバスター」シリーズには、ラバーキャップを取り外すことでハーネスを使用したパワーファイトに対応するメタルギンバルを採用。

※ハーネスを使用しない場合は、ラバーキャップを装着して使用可能
ラインナップは全3機種
Tobizo TC80-180G – DBL【通常販売モデル】
モンスターサイズのGTや100kgクラスまでの大型マグロ類をターゲットに、水抵抗の大きな、さまざまな形状の大型ポッパーの性能を余すことなく引き出すポッピング特化のスペシャルモデル。
激しいポップ音を発生させる豪快な誘い出しから、センチ単位での繊細なコントロールも可能。少ない力でも強引なやりとりを可能にするファイトコントロール性能で、難関ポイントでのキャッチ率を大きく高める、パワーとしなやかさの理想を追求した、GTポッピングロッドの完成形。
Model | Length | Lure Max | Lure Best | PE | Price |
Tobizo TC80-180G – DBL | 8’0” | 90~220g | 120~200g | 8~12 | ¥ 110,000 ( 税別 ) |
ゼナック公式「Tobizo TC80-180G – DBL」ストア・ページはこちら
Tobizo TC80 TUNA – MONSTER BUSTER – DBL【通常販売モデル】
モンスターバスターの名にふさわしい、200kgオーバーのマグロを圧倒するリフトパワーを誇るモンスターロッド。
従来のマグロロッドでは扱いきれなかった70gクラスのルアーもキャスト可能で、下限のルアーレンジを広げる事でアプローチの選択肢が広がり、ヒットの確率を大きく向上させることが可能。ファイトにおいても、ブランクを曲げ込むほどに反発力を生み出すモンスターブランクが圧巻のリフトパワーを発揮し、軽量ルアー×超パワーという相反する2つ要素を実現しています。
Model | Length | Lure Max | Lure Best | PE | Price |
Tobizo TC80 TUNA – MONSTER BUSTER – DBL | 8’0” | 60~160g | 70~140g | 8~12 | ¥ 120,000 ( 税別 ) |
ゼナック公式「Tobizo TC80 TUNA – MONSTER BUSTER – DBL」ストア・ページはこちら
Tobizo TC77 TUNA – MONSTER BUSTER – DBL【限定モデル】
「200kgオーバーのマグロを釣り上げたい」というアングラーの熱い夢に全力で応える、ゼナック渾身のモンスターマグロロッド。
通常の体格のアングラーでもロッドをフルに曲げ込み、200kgの巨体を浮かせることができる、
高反発の超パワーとしなやかさを併せ持った、最強のモンスターブランクを搭載。また、150gを超える大型のルアーが快適に使用できるロッドアクションを実現し、ナブラ撃ちでの遠投はもちろん、誘い出しでの生命感を宿すルアーアクションも自在に演出してくれます。
Model | Length | Lure Max | Lure Best | PE | Price |
Tobizo TC77 TUNA – MONSTER BUSTER – DBL | 7’7” | 80~230g | 100~180g | No Limit | ¥ 120,000 ( 税別 ) |
ゼナック公式「Tobizo TC77 TUNA – MONSTER BUSTER – DBL」ストア・ページはこちら
関連動画はこちら
以上、革新的ブランク“DBLパワーブースター”を搭載した「トビゾーDBL」の情報をお届けしました!これから、各モデル詳しく解説した記事もアップしていくので、皆さんお見逃しなく!
