釣って楽しい、食べて美味しい魚、サワラ・サゴシ!
そんなターゲットが気になる時期に入ってきましたね!
近年はサワラをブレード付きのジグで狙う、ブレードジギングが全国で大流行中!
そんな中、サワラキャスティング専用のブレードジグとして人気なのがハヤブサの「ジャックアイ サワラスピン」。
さてそんな「サワラスピン」ですが、2025年はさらに進化! NEWバージョ「サワラスピン2」となって、この夏、新登場!
どんな進化を見せたのか? ご紹介します!
ジャックアイ
サワラスピン2【ハヤブサ】
「サワラスピン」が進化してできたのが「サワラスピン2」!
ハヤブサ公式 ジャックアイ・サワラスピン2詳細ページはこちら
進化したのはフッキング性能!
「サワラスピン2」 は、フックが常に上を向く理想的な姿勢をキープするようになっていて、これによってバラシを徹底軽減。ヒットチャンスを確実な釣果につなげてくれます。
また、鉛製ながらもショート&スリムなボディで、小型ベイトにもしっかりマッチ! マイクロベイトパターンに対応する全長設計となっています!
また低重心でスイム形状により、軽快な引き抵抗と安定した直進性を実現。高速リトリーブでも乱れず、サワラを誘ってくれます。

写真はプロト
というわけで、サワラスピン2は、サワラゲームでの悩みの種である “喰わない”“掛からない”“バレる” を徹底的に解消してくれる新型ブレードジグとなっています!
ウエイト | カラー | 税込価格 |
30g | 7色 | ¥990 |
40g | 7色 | ¥1,045 |
50g | 7色 | ¥1,100 |
60g | 7色 | ¥1,155 |
サワラスピン2の特長をピックアップ!
フックが回らず、常に上を向いた状態をキープしてくれます!
鉛製ながらもマイクロベイトパターンに対応する全長設計。コンパクトシルエットを実現
カラーバリエは各ウエイト共通の全7色
今シーズンのサワラゲームで試してみたいです!