アブガルシアのベイトリール、ゼノン、レボと受け継がれ高い評価を受けているのが、人間工学に基づいたパーミングしやすいエルゴノミックデザインコンセプト!
そんなエルゴノミックデザインが採用されたハイコスパリール2種がアブガルシアから登場しますよ!
33mmスプール径の新作のMAX SXシリーズ2モデルにも採用され登場。
マックス5 SX【アブガルシア】
マックス5 SX ウィンチ【アブガルシア】
ゼノン、レボに受け継がれるエルゴノミックデザイン採用のハイコスパリールとして登場するのが33mmスプール径のMAX SXシリーズ2モデル。
その2モデルとは、ギア比6.8・最大巻取量70cmのマックス5 SXと、ギア比5.6:1・最大巻取量58cmの巻物特化型の「マックス5 SX ウィンチ」。
両モデルとも汎用性の高い33mm径のスプール採用、そして誰にでも扱いやすいマグネット系「マグトラックブレーキシステム」と、扱いやすさはピカイチ!
見た目がシックなブラック基調でカッコイイですよね。
あと基本性能がしっかりしつつ、定価が140000円税別とお財布に優しいのも◎。
製品名 | 自重(g) | ギア比 | 巻取(cm) | 最大ドラグ | ベアリング | ラインキャパ1 | ラインキャパ2 | 価格(税抜) |
MAX5 SX/同L | 206 | 6.8:1 | 70 | 7 | 7+1 | 16lb(0.330㎜)-100m | PE3-100m | ¥14,000 |
MAX5 SX WINCH/同L | 206 | 5.6:1 | 58 | 7 | 7+1 | 16lb(0.330㎜)-100m | PE3-100m | ¥14,000 |
アブガルシア公式 MAX5 SX 詳細ページはこちら
アブガルシア公式 MAX5 SX WINCH詳細ページはこちら
マックス5 SX、マックス5 SX ウィンチの特長をピックアップ
親指を置くサムレスト部をハンドルアーム側にオフセットすることにより、ファイト時により深く力強く握りこむことが可能に! 力の分散を防止して力強く安定した巻き取りを実現。クラッチバーについては、パーミング時に誤って手のひらと干渉し“押してしまう”という誤操作を防ぐためにも左右非対称デザインが採用されています
不意のタイミングでロックレバーが外れてしまい、サイドプレートが外れてしまうことを防ぐたンロック式が採用されています。クランクサイド側のピンをハンドル側に引っ張り、パームサイド側のサイドプレートを上側にスライドするとパームサイド側のサイドプレートを外すことが可能
MAGTRAXブレーキは、信頼性の高いシンプルな構造でバックラッシュを防止。状況に応じて内部のマグネットの数を調整することができるようになっています(デフォルトでマグネットが5個付いています)
ハンドルノブ表面にグリップ力が高く快適な使い心地を実現する高弾性素材とノブベースを一体成型したパドルハンドルノブと90mmクランク形状アルミハンドル搭載
外径33mmスプールを採用し、ボディデザイン自体もコンパクトに設計され日本人の手に馴染むデザイン設計。16lb-100m、PE3号-100mで幅広い釣りに対応可能
耐久性の高いブラスギア搭載
以上、アブガルシアの新作ベイトリール!マックス5 SXと、マックス5 SX ウィンチの情報をお届けしました!
気になる人はぜひチェック!