早いもので、もう8月も下旬へと向かう頃。2025年が始まり、釣りフェスやフィッシングショーOSAKAで、〝プロト〟として展示されていたものがカタチになっている今日この頃。
いよいよ! TESOROの少し小さい番手
今年のFショーOSAKA・オクマブースで、タフネススピニングのTESORO(テソロ)に、こんなモノがあったのです。
うん、テソロは知っているよ…という方も多いとは思うのですが、番手に注目!5000番と6000番!!
そうなのです、これまでテソロには最も小さい番手で8000番から、最大番手で20000番までのラインナップだったのです。
そしてもう間もなく!? 5000番と6000番が追加となるみたいですよ!
テソロ5000XA&6000XA
テソロについては、以下の記事も参考にして頂きたいのですが、強靭で軽量なアルミダイカストで構成されるパーツを随所に配置したアルミライトボディや精密な大口径マシンカットドライブギア、巻き感のスムーズさを生むリクションレスメインシャフトデザインなど、高剛性かつリーリングの滑らかさも追及したモデル。
そこに5000XAと6000XAの追加!
追加番手のスペックは下記の通りだが、5000XAがPE2号-300m/3号-240m、6000XAがPE3号-300m/4号-240mのラインキャパ。ドラグMAXは両者最大15kg!
5000XA&6000XA スペック
型番 | ギア比 | 最大ドラグ力(Kg) | 自重(g) | スプール径(mm)/ストローク(mm) | 糸巻量PE(号-m) | 糸巻量ナイロン(号-m) | 糸巻量ナイロン(mm-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 本体価格(円)(税抜き) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TSR-5000XA | 6.2:1 | 15 | 449 | 53.5 / 19 | 2.0-300 3.0-240 | 3.0-250 4.0-185 5.0-150 | 0.285-250 0.33-185 0.37-150 | 105 | 70 | 12HPB+1RB | 40,000 |
TSR-6000XA | 6.2:1 | 15 | 450 | 57.5 / 19 | 3.0-300 4.0-240 | 4.0-280 5.0-225 6.0-180 | 0.33-280 0.37-225 0.405-180 | 112 | 70 | 12HPB+1RB | 40,000 |
比較的大きめな青物を狙うショアジギングやトップウォーターでキャスティングなんて時に、オフショアではサワラブレードなどにも!? 色々と活躍も期待できちゃいそうですよね。
ちょっと8000番だとオーバースペックだしなぁ…でもテソロのタフさは欲しいし…。テソロユーザーの中にはそんな方もいたのでは?
これまでのテソロのラインナップと比較すれば小さいけれど、剛性感などは変わりなし!
ウワサによると8月下旬!?9月上旬!? そんなウワサなのですが、また改めて詳しい情報が入り次第、ご紹介します!
オクマ公式「テソロ」詳細ページはこちら
