メタルジグ選び。釣具屋さんに足を運んで、ズラリと並んでいるのを見て、逆にどれを選べばよいのか分からなくなる!?
そんな皆さんに、さまざまなフィールドで色々な魚種を相手に、とりあえず投げておいて安心、そんなマルチキャスティングジグをご紹介。
はい、こちらです! なみ越えジグ!!
HOWERULER なみ越えジグ
エクリプスからリリースされている「HOWERULER なみ越えジグ」。その波を越えていけ…ということで工法重心設計の安定した飛距離を出せるメタルジグ。
ウエイトは30gと40gがあり、堤防、サーフなどなど場所を選ばず魚種も選ばず。
〇〇専用…というスペシャリティをあえて設けないことが、なみ越えジグのスペシャリティ。これまでにも多彩な魚種が釣れている実績アリ!
サイズ | カラー | 価格(税込) |
30g | 10色 | ¥902 |
40g | ¥935 |
エクリプス公式「HOWERULER なみ越えジグ」詳細ページはこちら
シンプルに扱いやすい!
なみ越えジグはタダ巻きでも絶妙にユラユラとしながら誘うことができ、まだショアからのジギングに慣れていない…という方でも、まずは投げて巻いてみれば誘いにもなります。
それでいて左右非対称ボディであるため、時折オートマチックにイレギュラーアクションが出せちゃう!
フォールでは、大きくスライドし過ぎることもなく、それでもフラッシングを伴いながらアピールしてくれ、難しい操作の必要がない巻いてよし・落としてよしの万能型。
ジャーク時にはしっかりと左右に動きつつ、その飛び幅も程よく飛び過ぎない。ターゲットもミスバイトしづらく、とても使いやすいメタルジグになっています。
ちなみに、オフショアではシーバスジギング、スーパーライト系ジギング、タイジギングなどにもぜひぜひお試しあれ!
特殊なタックルも必要なく投げられちゃうジグなので、「とりあえずあれ安心」なメタルジグをお探しの方は一度チェックしてみてはいかが?