ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ティップランで重要なステイ】止めようとしなくても「止まる」とウワサの新作エギが気になる

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ティップランで重要なこと、それはエギを「止める」こと。フォールをさせたり、アクションをさせて、しっかりと「止める」。

その止まった「間」でイカがエギを狙ってくるため、いかにピタリと止めることができるかが釣果に繋がってくる。

そんなティップラン、「ビタ止まり」してくれる新作ティップランエギが、メジャークラフトより登場する!その名も「エギゾー TR スマートフィット」。

エギゾーTRスマートフィット

出典:メジャークラフト公式

Color Size Price
9色 3.5号(30g) ¥1,250(税込¥1,375)

メジャークラフト公式「エギゾーTRスマートフィット」詳細ページはこちら 

そのエギ、ステイでビタ止まり

出典:Instagram「majorcraft.official」

「エギゾーTRスマートフィット」の特長は、ステイでのビタ止まり。ティップランエギングにおいて、静と動のメリハリは超重要で、動かした後の安定姿勢が釣果のカギなのは冒頭でも述べた通り。

だから、アングラー側がしっかりステイさせようと意識を傾けるわけだ。そしてこの「エギゾーTRスマートフィット」は、アングラー側が止めようとしなくても、止まる。

そんな設計となっているという。

ビタ止まりKeyは「ゴウキンヘッド」

なぜビタ止まりするのか、それは亜鉛合金を用いて作られた「ゴウキンヘッド」によるもの。

亜鉛合金を素材としたヘッドにすることで、比重を抑えることができ、誘いからステイの間の無駄な動きをなくすことに成功。

これで誘いのアクションの後に、きれいにビタ止まり。ジャークからスムーズにステイ、止まることができれば、イカに違和感を感じさせることなく、スムーズに抱いてくれ、釣果にもつながる。

スレイカに有効スマートボディ

左:餌木蔵ベイトフェザーTR
右:エギゾーTRスマートフィット

スレたイカにも有効なスマートボディ仕様。既存のティップラン用エギである餌木蔵ベイトフェザーTRと見比べても、よりスマートなボディに仕上がっていることが分かる。

スリム設計だからこそ、より軽快なジャークアクションを可能にし、キレのあるアクション後のビタ止まりでスレイカ対策もばっちり。

ゲキサスカンナ

カンナはバツグンの刺さりを誇る「ゲキサス」を採用。スレたイカの繊細な触りにも、しっかりと掛けることができる。

スナッグレスシンカー

ボトムを取る際に、ちょっと油断をしてしまうと意外と根掛かってしまうこともあるティップラン。

根掛かりしにくい形状になっているシンカーは有難いポイント。

カラーラインナップ

全部で9色のカラーラインナップ。

#1 パープルパープル

#2 パープルネイビー

#3 レッドパープル

#4 レッドグリーン

#5 ゴールドオレンジ

#6 夜光パープル

#7 ケイムラピンクパープル

#8 ケイムラオリーブ

#9 クリアアピールレッド

軽快に動いて、ビタリと止まるエギゾーTRスマートフィット。発売は8月末予定。登場が待ち遠しい!

メジャークラフト MajorCraft

2002年2月設立のフィッシングメーカー! ルアーで狙えるあらゆる魚種ごとのロッドを開発! 低価格&高品質な高いコストパフォーマンスで人気。 数年前からはロッドだけでなく、ライン、ルアーなども手掛けている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」