ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

エギング専用〝高比重PE〟ワイルドジャークが進化! 「ANSWERワイルドジャークPE×9」が9月登場!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

GOSENの高比重エギング専用PE、進化する

ゴーセンのエギング専用高比重PEラインといえば「WILD JERK(ワイルドジャーク)」。エギングの第一線で活躍する重見典宏さんが監修したラインで、こだわりの詰まった高比重PEライン。

そのワイルドジャークが…さらなる進化を遂げて、「ANSWER WILD JERK PE×9」となって今年9月にデビューするだと!?

出典:Instagram「gosen_fishing」

ANSWER WILD JERK PE×9

ワイルドジャークの特長である「高比重」でありながら、より滑らかに、より馴染みやすく進化した「ANSWER WILD JERK PE×9」。

ゴーセンのライン選択の答えとなる「アンサー」シリーズに、さらにエギングに特化したワイルドジャークが追加されます!

登場は9月を予定しており、まずは駆け足にその特長をご紹介!

出典:ゴーセン公式

高比重PEライン

ワイルドジャークの特長は「高比重PEライン」。

高比重、つまり通常のPEラインよりも沈むようになっているため、水馴染みが早く、波・風の影響を受けにくくなっています。PEラインの弱点ともいえる「風」が吹いていても使うことができるラインなんです。

また、波・風といった外部の影響を受けにくいということは、その分通常のPEラインに比べて、操作性や感度も向上しているのが高比重PEラインの特長です。

進化ポイント

ANSWERシリーズに新登場したことで、進化したポイントは飛距離・操作性カラーリング

飛距離・操作性

8本編組PE(8本+高比重繊維の芯)になっており、より滑らかになったことで摩擦が減少、そして飛距離がUP。

さらにゴーセン独自のSG加工(フッ素樹脂やシリコン樹脂などの化学合成された物質を接合させる加工)で、水を弾き、ハリやコシを持たせることで、操作性も向上しています。

エギングにおいて重要な要素である、飛距離・操作性共に向上させることに成功しています。

カラーリング

既存のワイルドジャークのイエローベースを受け継ぎつつ、数々のフィールドテストを重ねて生まれたカラーリングで、繊細なアタりも察知できる、BCM(バイトキャッチマーキングシステム)と表されるカラー。

 

ラインナップ

150m巻きは0.5号、0.6号、0.8号。200m巻きは0.5号と0.6号のラインナップになっています。

号数 (ポンド) 最大強力 比重 価格
0.5 (10lb) 4.8kg 1.27 オープン
0.6 (12lb) 5.7kg 1.23
0.8 (14lb) 6.5kg 1.20

号数 (ポンド) 最大強力 比重 価格
0.5 (10lb) 4.8kg 1.27 オープン
0.6 (12lb) 5.7kg 1.23

「ANSWER」シリーズ、エギングにうれしい悩み

さらに滑らかに飛距離も出せる進化したエギング用高比重PEライン「ANSWER ワイルドジャーク PE×9」。その登場は9月の予定です。また、高比重ではないエギング専用PEラインとして、「ANSWERエギング」の存在もあるだけに、状況に応じたラインの使い分けも可能ということで、これはGOSENファン&エギングファンにはうれしい悩みになりそう!

エギンガーの皆さんは要注目ですね!

ゴーセン公式「ANSWER WILD JERK PE×9」詳細ページはこちら

ゴーセン(GOSEN)

1953年設立、大阪府大阪市中央区に本社を置く繊維ブランド。フィッシングラインの開発から始まり、その後テニスやバドミントンのガットなどを手掛け、現在は世界的に注目されているブランド。 すべての製造工程を自社内でトータルに手掛け、「細くて強い糸」の実現に向け、日々研究開発を重ねている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」