ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【今年は富山でも開催!】DUO主催の「流鮎・擬鮎ルアー鮎大会2025in小矢部川」と「第4回 流鮎・擬鮎ルアー鮎大会2025in利根川」の開催が決定!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

DUO主催の「ルアー鮎大会」 今年は富山でも!

ここ数年、急激に浸透してきた感のあるアユのルアーフィッシング。

これまで、例えば「アユは釣ってみたいけれど、友釣りとなると敷居が高く感じて…」など、〝アユを釣る〟ということ自体には興味があるけれど二の足を踏んでしまっていた方たちは少なからずいたでしょう。

そうした潜在的には興味がある方たちに、ルアーフィッシングを通してアユとの接点を増やした功績はやはり大きく、まだまだ発展していく釣りなんだろうなと感じます。

さて、そんなルアーアユ。ここ数年、関連アイテムのリリースだけではなく人と人とのつながりの場としてイベントを開催してきたのがDUO。

△写真は2024年大会(利根川)でのもの。今年は利根川だけでなく小矢部川でも大会を開催する

DUOは2023年・2024年と利根川にて「ルアー鮎大会」を主催してきました。もちろん今年、2025年も開催されます! また、今年は利根川だけでなく知る人ぞ知る大アユの川「小矢部川」(富山県)でも新たに開催が決定。利根川に比べ、関西や中部地方在住の方も参加しやすい開催地となっています!

何はともあれエントリーセット!

各大会の詳細については後述しますが、まず必要なのが応募。

何をすればよいかというと、イベント参加同意事項にチェックし各大会の「エントリーセット」をアトラスモールにて購入すること。エントリーセットには大会の参加費(保険含む ※別途各河川遊漁券は必要)・エントリーナンバー・限定ルアー・ステッカーが付属。

大会名 開催日時 募集定員 募集期間
第3回 流鮎・擬鮎ルアー鮎大会2025in小矢部川 2025年8月3日(日) 50名 現在募集中
※若干の空きあり、お早めに
第4回 流鮎・擬鮎ルアー鮎大会2025in利根川 2025年8月31日(日) 100名 2025年7月25日 PM12:00より

■小矢部川エントリーセットはコチラ
■利根川エントリーセットはコチラ

小矢部川の大会応募はお早めに!

特に、「第3回 流鮎・擬鮎ルアー鮎大会2025in小矢部川」に関してはすでに応募(エントリーセット購入)が開始されており、若干ですがまだ空きアリ!とのことでしたのでお早めに!

さて、それでは「流鮎・擬鮎ルアー鮎大会2025in小矢部川」と「第4回 流鮎・擬鮎ルアー鮎大会2025in利根川」の大会の詳細について説明していきますね!

流鮎・擬鮎ルアー鮎大会2025in小矢部川

エントリーはこちらから

開催日・開催場所

開催日 2025年8月3日(日)

スケジュールは以下の通りとなります。

7:00 受付開始

7:30 ルール説明

8:00 スタート

14:00 帰着(実釣6時間)

14:15 検量・表彰式

15:00  終了

開催場所 富山県富山県南砺市小矢部川 小矢部川漁協管轄内

受付場所 小矢部川公園(福吉橋上流)

実釣エリア

上流:各河川上限(・福光斎場前堰・新大井川橋・田屋橋・新旅川橋)から 下流:小矢部大堰まで

募集定員

・募集定員 50名

※当日参加受付は出来ませんので予めご了承ください。

参加費

・参加費 ¥2,500(税込み・内¥500保険料)

※別途遊漁券が必要となります。

大会当日受付脇に遊漁券の販売窓口を設けます。(1日券 ¥1,000) ※年券をお持ちの方は受付にてご提示下さい。

<お支払方法について>

参加費は事前に、アトラスモールにて購入をお願い致します。入金が完了した参加選手へ大会1週間前までにエントリーカードをお送りします。

お電話でのお申込みには対応出来兼ねますので宜しくお願い致します。(大会をキャンセルした場合は返金が出来ませんので予めご了承下さい。)

ルール(使用ルアー・タックル)

・使用ルアーはDUOの流鮎・擬鮎に限ります。必ずご使用願います。

・ルアーロッド(スピニング・ベイトどちらも可能)・のべ竿どちらで釣りをしても可。但し使用するロッドは1本となります。

・実際の鮎をおとりにしての釣り(友釣り)は禁止とさせて頂きます。

規定

・時間内に流鮎・擬鮎で釣った鮎の合計匹数勝負となります。

・14時には大会本部に帰着をお願いします。帰着申請を必ず本部にて行ってください。

・掛け針種類・長さは、漁協指定のルール・長さ内で使用をお願いいたします。

ルアーテール部より最長20cm以内となります。(現場でもスタート前にお知らせいたします。)

・掛け針の種類は問いませんが、河川(小矢部川漁協協同組合の規則)に従ってご使用ください。

・日釣り券を必ず購入して釣りを行ってください。年券をお持ちの方は受付時にて提示してください。

お願い・マナー

・友釣りの方も同じポイントにて釣りをするため十分な距離を空けてください。

・先行者の下流部に入る場合は一声掛け、最低30mくらい間隔をあけて釣りをしてください。

・河川清掃活動にご協力をお願いいたします。

・ゴミは各自お持ち帰りの協力をお願いいたします。

・車での移動も可能となりますが、駐車の際は交通ルールをお守りください。

・私有地への駐車・通行なども控え、近隣住民の迷惑となるような行為は控えてください。

その他「流鮎・擬鮎ルアー鮎大会2025in小矢部川」の詳細はこちらをチェック!

第4回 流鮎・擬鮎ルアー鮎大会2025in利根川

エントリーはこちらから

※こちらの商品は、2025年7月25日 12:00より購入可能となります。

開催日・開催場所

・開催日 2025年8月31日(日)

スケジュールは以下の通りとなります。

7:00 受付開始

7:30 ルール説明

8:00 スタート

14:00 帰着(実釣6時間)

14:15 検量・表彰式

15:00  終了

・開催場所 群馬県利根川 群馬漁協管轄内

・受付場所 敷島緑地 群馬漁協管理棟脇にDUO特設テントが受付場所となります。

実釣エリア

上流:坂東大堰下流端から 下流:群馬大橋上流端まで

募集定員

・募集定員 100名

※当日参加受付は出来ませんので予めご了承ください。

参加費

・参加費 ¥2,500(税込み・内¥500保険料)

※別途遊漁券が必要となります。

大会当日受付脇に遊漁券の販売窓口を設けます。(1日券 ¥2,000)

※年券をお持ちの方は受付にてご提示下さい。

<お支払方法について>
参加費は事前に、アトラスモールにて購入をお願い致します。入金が完了した参加選手へ大会1週間前までにエントリーカードをお送りします。

お電話でのお申込みには対応出来兼ねますので宜しくお願い致します。(大会をキャンセルした場合は返金が出来ませんので予めご了承下さい。)

ルール(使用ルアー・タックル)

・使用ルアーはDUOの流鮎・擬鮎に限ります。必ずご使用願います。

・ルアーロッド(スピニング・ベイトどちらも可能)・のべ竿どちらで釣りをしても可。但し使用するロッドは1本となります。

・実際の鮎をおとりにしての釣り(友釣り)は禁止とさせて頂きます。

規定

・時間内に流鮎・擬鮎で釣った鮎の合計匹数勝負となります。

・14時には大会本部に帰着をお願いします。帰着申請を必ず本部にて行ってください。

・掛け針種類・長さは、漁協指定のルール・長さ内で使用をお願いいたします。

ルアーテール部より最長20cm以内となります。(現場でもスタート前にお知らせいたします。)

・掛け針の種類は問いませんが、河川(群馬漁業協同組合の規則)に従ってご使用ください。

・日釣り券を必ず購入して釣りを行ってください。年券をお持ちの方は受付時にて提示してください。

お願い・マナー

・友釣りの方も同じポイントにて釣りをするため十分な距離を空けてください。

・先行者の下流部に入る場合は一声掛け、最低30mくらい間隔をあけて釣りをしてください。

・河川清掃活動にご協力をお願いいたします。

・ゴミは各自お持ち帰りの協力をお願いいたします。

・車での移動も可能となりますが、駐車の際は交通ルールをお守りください。

・私有地への駐車・通行なども控え、近隣住民の迷惑となるような行為は控えてください。

その他「第4回 流鮎・擬鮎ルアー鮎大会2025in利根川」の詳細はこちらをチェック!

近年話題沸騰のルアー鮎。大会にはビギナーの方も多く参加されているとのことなので、興味がある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

DUO

1995年設立。所在地は静岡県焼津市。DUOはDesigned by Ultimate Organizerの意。バス、ソルトウォーター、トラウトルアー、アパレルなどの製造・販売を行う。バスでは「レアリス」ブランド、ライトソルトゲームでは「テトラワークス」ブランド、サーフのヒラメゲームでは「ビーチウォーカー」シリーズなど、各ジャンルでコストパフォーマンスの高いアイテムを輩出している
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」