夏のアユイングや渓流釣り、そして川遊び、ひんやりとした水に浸かる時間は格別で、軽快なタイツ&ウェーディングシューズのスタイルは今や夏の定番です。
しかし、このスタイルを経験したアングラーなら、誰もがウェーディングシューズ内への「砂利の侵入」というストレスに悩まされたことがあるはず。
一度気になると集中できず、かといって取り除くのも面倒…。
この、夏の釣りの地味で大きなストレスを終わらせる時が来ました。
「ゴールデンミーン」からこの夏登場する「GMアンクルガード」は、アングラーの「それ、欲しかった!」を形にした大発明級の逸品です。
不快な異物感を完全シャットアウト!装着も驚くほど簡単
この「GMアンクルガード」最大の役割は、シューズ内への砂利や砂の侵入を完全に防ぐこと。
使い方は、ウェーディングシューズの上から足首にくるりと巻き付け、幅広のマジックテープで固定するだけ。
たったこれだけでシューズと足首の隙間を物理的に塞ぎ、異物の侵入経路をシャットアウトします。
もう、釣りの最中に不快なゴロつきを感じることはありません。
真価は砂利防止だけじゃない!本来の目的は「鉄壁のガード」
さらに、このギアの真価はそれだけではありません。
本体素材にはクッション性の高い「クロロプレーン」を採用。
これは元々、アングラーの足首を危険から守るためのプロテクターなのです。
川底の岩や見えない流木など、万が一の衝撃もしっかりと吸収・緩和し、打撲や擦り傷といった不意の怪我から足首を鉄壁ガードしてくれます。
砂利の侵入を防ぎ、怪我のリスクまで軽減してくれる、まさに一石二鳥のギア。
幅広のテープでズレにくく、速乾性に優れているため、常に快適な状態をキープします。
本体価格は1,500円(税別)。
「砂利の不快感」と「怪我の不安」という2大ストレスから解放されることを考えれば、コストパフォーマンスに優れた逸品です。
「GMアンクルガード」は7月発売予定!
この快適さを知れば、もう「無し」で川に入ることはできなくなるはず。
「GMアンクルガード」、ぜひ、その発明級の快適さを体感してください!