釣り人必須“ハサミ”。
使用頻度が高いからこそ“切れ味が良く、スグ手に取りたい”。
そんな想いを実現するのがこちら。
ホーミングシザーズtype-PE【第一精工】
PEラインがスッパスパ切れる。
「ホーミングシザーズtype-PE」。どうせ使うのであれば、使い勝手の良いモノを選びたい、ということで、今回はこちらを紹介させていただきます。
第一精工公式「ホーミングシザーズtype-PE」詳細ページはこちら
切れ味最高
まず、気になる切れ味に関して。
“AUS6(6A)1.6mmの肉厚ステンレス製ギザギザ刃”が搭載されており、PEラインを逃がさずカットできる設計です。切った断面もキレイで、記者自身も愛用するアイテムの1つ。個人的な意見としては、サビに強く破損の経験もないため、長持ちする印象。
使いやすいギミック満載なホルスター
標準搭載されているホルスターには、360°回転するクリップとセーフティコード(65cm)付リールが組み込まれています。これにより、ベストなどに取り付けることで、ハサミを瞬時に手に取り、快適に使うことができます。
ホーミングシステム
使用の際、セーフティーコードがレールハンドルに沿って可動するので、使用時にコードが邪魔になることなく、ホルスター収納時はスムーズに誘導。
カラビナも付属
カラビナも付属。
クリップ固定以外に、ベルトループやバッグ等にも装着可能。
スペック
Size | Weight | Blade | Holster&Handle | 税込価格 |
105x70x30mm | 48g | AUS6(6A)バナジウムステンレス鋼 | CFRP(カーボン繊維強化プラスチック含有率35%) | ¥4,290 |
ハサミ選びにこだわりを持つ人は少ないかもしれませんが、頻繁に使うアイテムだからこそ、拘ることで日々の釣行も快適に。
ラインカットをスピーディーに行えれば、釣果向上にも繋がるハズ。

第一精工(DAICHISEIKO)
1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。