手軽に青物が狙えるとあって大人気のショアジギング。
記者も大阪湾、阪神エリア在住で青物が回遊するシーズンになれば朝早起きしてちょっくら狙いに行くことがあります。
今回はそんなショアジギングで記者が愛用しているケースをご紹介!
明邦化学工業の「リバーシブル 100」がジグ収納にちょうどいい…
それがこちら! 明邦化学工業の「リバーシブル 100」。
ショアジギングといっても記者の私が良く使うのは、30g前後のジグやバイブレーション。重くても40gと比較的ライトなルアーウェイト。大阪湾のようなそこまで流れの出ない港湾エリアだとこのくらいのサイズ感のジグの使用頻度が高いかと。
そんなサイズのジグやバイブレーションの収納にドンピシャなのがこの「リバーシブル 100」。非常にコンパクトなサイズ感で収納や持ち運びもラクラク。メインで使用するジグが30~40gくらいの方ならこのサイズで十分かと思います。
「リバーシブル」シリーズでは、無駄なスペースを省いた対面トライアングル構造を採用しており、三角型の個室になっているため、ルアー1つ1つを収納することができます。「リバーシブル 100」では両面合わせて14の収納スペースが。
これの何が嬉しいかというと、フックが絡まずに取り出しが非常にスムーズ。ショアジギングをしていると、急なナブラで急いでルアーチェンジなんて場面もよくありますが、そのタイミングがルアーがグチャグチャに絡まっていたら千載一遇のチャンスを台無しに…なんてことになりかねませんよね。
また、ルアー同士が離れているのでサビが広がりにくいというのも嬉しい点。
通常のケースにまとめてメタル系のルアーを入れているとサビが広がって全体的にまっ茶色に…って状況を何度も経験してきた記者ですが、このケースに変えてからはその心配が全くなし!(よく見ると既にサビサビのフックが…笑)
仮にルアーを洗い忘れても使ったルアー以外はサビるのを防げます。
また、水抜きダクト付きなのでルアーを洗う際も便利。ケース丸ごと水洗いが可能になっています。
ということで今回は記者がショアジギングで愛用している「リバーシブル 100」をご紹介しました。50g以上のジグやプラグなんかも収納したいという方はもっと大きなサイズがいいかと。
「リバーシブル」シリーズは他にも様々なサイズ展開があるのでぜひお好みのサイズを探してみてくださいね。
リバーシブル 100【明邦化学工業】
サイズ | 素材 | 対応サイズ | 価格(税込) |
200×126×36mm | ポリプロピレン | エギ:100mmクラス ジグ:40gクラス ミノー:90mmクラス |
¥1,100 |
明邦化学工業公式「リバーシブル 100」詳細ページはこちら

明邦化学工業 MEIHO