ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【秋イカにドンピシャ】レーザーインパクト搭載エギ「エメラルダス シャイン」に待望の2.5号3号が2025年8月登場!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ダイワ初のレーザーインパクト搭載エギ「エメラルダス シャイン」。

2025年2月、一足先に3.5号がリリースされましたが、遂に待望の2.5号と3.0号が登場となります。秋イカシーズンで大活躍となること間違いなし!

エメラルダス シャイン LC レーザーインパクト 2.5号、3.0号【ダイワ】

2025年8月登場

レーザーインパクトMIRROR-CLE 360°初搭載!

基本性能の高さはもちろん、磁着式重心移動搭載で飛距離も抜群。レーザーインパクトのアピール力とその飛距離によって、広範囲のイカにもアピールすることができ、数の釣れる秋シーズンにもってこい。フォールスピードは、2.5号が4.75秒/m、3.0号が4.25秒/mとなっており、シチュエーションによって使い分けが可能になっています。

ダイワ公式「エメラルダス シャイン LC レーザーインパクト」の詳細ページはこちら

アイテム 自重(g) フォールスピード(秒/m) 本体価格(円)
EMシャインLC-LI 2.5 12.0 4.75 1,550
EMシャインLC-LI 3.0 14.0 4.25 1,550
EMシャインLC-LI 3.5 18.5 3.75 1,550

エメラルダス シャインの特長をご紹介

レーザーインパクトMIRROR-CLE 360°搭載

まず、なんといっても1番の特長はレーザーインパクトを搭載しているという点。そしてまだ聞きなれない“MIRROR-CLE 360°オシレートシステム”を採用しています。

これまでのレーザーインパクトは内部に1枚の板が入っていましたが、それだと横方向へのアピールがメインになってしまいます。

イカは基本、横からエギを襲うのではなく、フォールしている状態の腹側や上がっていく状態の背中を見て、後ろから追うことが多いため、横方向だけでなく腹側や背中側もキラキラと光らせる必要がありました。

そこで“MIRROR-CLE 360°オシレートシステム”の出番。ボディ内部に多面体で光を反射するミラーが内蔵されており、あらゆる方向から光って見える状態を実現しています。

磁着式重心移動で飛距離も◎

また、“MIRROR-CLE 360°オシレートシステム”は重心移動も両立。エギングにおいても飛距離は圧倒的なアドバンテージ。レーザーインパクトの輝きと合わさってより広範囲のイカにアピールすることが可能になっています。

扱いやすいアクション

ボディは新しい形状で、キレキレなダートとするというよりは、適度な抵抗で程よくダートするようなアクションとなっています。

日本製素材のスーパーシャープ段差カンナ

イカを釣るうえで、一番重要なパーツとなるカンナには、こだわりの日本製素材を使用。

カラーラインナップ

カラーは全サイズ共通で8色のラインナップ。

LIチャートヘッドイワシ

LIピンク&ピンク

LIオレンジアジ

LIケイムラパープルピンク

LIケイムラマックスレーザー

LIブルーグローレーザー

LIピンクグローレーザー

LIマックスレーザー

発光イメージ

これはまた入手困難になる予感…。2025年8月登場ということで秋イカシーズンに向けて1つは持っておきたいですね!

関連動画はこちら

[エギング] エメラルダスシャインLCレーザーインパクト(実釣解説)山田ヒロヒト

出典:YouTubeチャンネル「DAIWA Salt Water Fishing 」

【EGING】エメラルダスシャインLCレーザーインパクト(実釣解説)山田ヒロヒト

出典:YouTubeチャンネル「DAIWA Salt Water Fishing 」

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」