青物用の小型メタルバイブとして人気なのが「ジャックアイ フリフリバイブ」。
人気の理由は、青物用で強度が高いんだけど、サイズが80mmと小ぶりでそのスモールシルエットで食わせ力が高いから!
そんな「ジャックアイ フリフリバイブ」に2025年春には最大ウエイトモデルとなる40gが登場しています!
最大ウエイト40gだけどサイズはフリフリバイブの共通の80mmという設定なのがウレシイところ!

さて、そんなジャックアイフリフリバイブ40gを使った実釣動画が公開となっています!
その動画がコレ!
【ショアジギング】小型メタルバイブがハマチに激効き!?春の岸和田一文字ショアジギング
この動画のロケ地となったのは大阪の人気ショアジギ場「岸和田一文字」。
ハヤブサの橋本翔大さんがジャックアイフリフリバイブ40gを使ったボトム攻めで気持ちのいいハマチ捕獲シーンを披露してくれています!


さて、ここからは「ジャックアイ フリフリバイブ」の特長を改めてご紹介しますよ!
ジャックアイ フリフリバイブ 【ハヤブサ】
20g 30g 40g
※40g=2025年5月登場

より食わせを意識した青物用メタルバイブとして開発されたのが「ジャックアイ フリフリバイブ」。
このフリフリバイブは、全ウエイト共通で、より食わせが効く80mmサイズになっています。
またテールにブレードが配置され! タダ巻きすると、そのブレードがフラッシングを伴いながらリアルにアピールしてくれます!



フリフリバイブに今まで攻め切れなかった沖のエリアや水深に対応してくれる40gが新たにラインナップ

フリフリバイブのウエイトバリエは従来の20g、30gに加えて、2025年5月に40gが加わり全3ウエイトに! ちなみにボディのサイズは各ウエイト同じで80mm。
カラーバリエは各ウエイト共通の全8色!

【一口サイズ】喰わせのメタルバイブが威力が凄い!!大分県沖堤防ショアジギング|ジャックアイフリフリバイブ
ジャックアイフリフリバイブの特長をピックアップ

テールを左右に振らせるテールブレード搭載。 フラッシングでのアピールもプラス!

メタルバイブ本来のアクション左右に加え、揺れる「尻尾ふりふりブレード」が相まってリアルなアピールを実現しています。
メタルバイブ特有のバイブレーションに、尻尾フリフリアクションをプラス!
タダ巻きするとでボディ全体でバイブレーションアクションを見せてくれる。

テールを左右に振るような動きをプラスした尻尾フリフリアクション!
そして、青物を誘い、釣り上げるために随所がアップグレードされています。

超高速巻きから超低速巻きまで、全リトリーブスピードに対応

青物でも安心の強度のフックを採用

抜群のボディ強度で青物に対応

安定した飛行姿勢

カラーNo.1「リアル魚鱗ブルーイワシ網目夜光」は鱗の隙間が光る網目グロー仕様!

以上、「ジャックアイフリフリバイブ」の情報をお届けしました。
ぜひ現場投入してみてくださいね!




























































