青い渚を走り、蛸の季節がやってくる~♪
ということで、メジャークラフトから新たなタコエギ「蛸乗りジョニー」が登場!

昨今、状況に応じてタコエギをチューンナップすることで攻略することも少なくないオフショアのタコエギング。こちらの「蛸乗りジョニー」の優れた点は、そうした各種のチューンナップにも一つで完全対応しちゃうところにあり!
蛸乗りジョニー

出典:メジャークラフト公式
特長を表したのが上図。先にも述べた通り、エサやソフトベイトを背中に乗せられる、ブレード装着も可能とカスタマイズ性がめちゃ高いのが蛸乗りジョニー。とにかくタコを乗せるために、必要な要素をギュギュッと凝縮したタコエギとなっています。

背中にエサやワームを装着可

まず、蛸乗りジョニーには最初からセットでシリコンバンドが付属されています。この専用シリコンバンドで、エサやソフトベイトを超簡単に固定することが可能。
当然シリコンバンドは〝専用設計〟で、ボディにあるアイに引っ掛けて固定するだけと簡単!

さらに、実はこのシリコンバンド自体が夜光。これもまたタコを誘う!
ちなみに、ソフトベイトにはメジャークラフトのぷりぷりクローなんかもグッド!カニエビフォーミュラ配合、爪部分には浮力が設けらて威嚇ポーズと、ニオイやシルエットでさらなるタコの乗りを誘発。

また、背中側には剣山があり、バンドでの固定とプラスしてエサやソフトベイトが超ズレにくい仕様となっているのもウレしい。

ブレード装着もOK

蛸乗りジョニーにはリアフック部分にスイベル付き。ここに、例えばメジャークラフトの「簡単ブレード」などを装着すればフラッシングでもタコを寄せる。

ちなみに、前述の通りシリコンバンドを固定する腹側のアイ(2か所)にもブレードなどを装着可能で、ハイアピールが効く時には活用してみよう。
アシストカンナでガッツリ乗せる

1段の専用フックは、しっかり掛けるデカ針とアシスト効果の小針のダブル仕様でバラシ軽減!
3.5号・4号・4.5号あり
サイズ展開も定番の3.5号から4号・4.5号と揃い、大ダコ狙いや深場にも対応するサイズバリエーションも魅力!

タコフェチな皆さんに、1つあるだけで様々なカスタマイズが楽しめて攻略の幅が広がっちゃう「蛸乗りジョニー」、オススメですよ。






| size | price |
| 3.5号 | ¥960(税込¥1,056) |
| 4号 | ¥1,000(税込¥1,100) |
| 4.5号 | ¥1,050(税込¥1,155) |
メジャークラフト公式「蛸乗りジョニー」詳細ページはこちら



























































