
ヒロセマンがアジを釣る。百戦錬磨の無差別級アングラーだから、見慣れた光景かもしれない。
けれど、アジが口にしているワームが問題だ。
生エサに近づいた究極の濃縮生ワーム

それが「バイオベイト アイテール」。メジャークラフトが新たに打ち出す〝生エサに近づいた究極の濃縮生ワーム〟が「バイオベイト」であり、その第一弾として登場したのがアイテール2インチ。
つまり、バイオベイトシリーズは新シリーズワームとしてスタートを切る。
ということで、冒頭の写真。今回は一応アジング特集…ということでアジの写真をもってきたが、アイテールは魚種に縛られない驚異的な食いっぷりを見せてくれた。



メバルにカサゴにメッキ…ライトSWゲームをにぎやかにしてくれる魚種もたくさん!

そのパワーを見せつけてくれたバイオベイトとは、いかなるものか!?
バイオベイトとは!?

では、そのバイオベイトとは何か? それを分かりやすく解説しているのが以下の動画。
その内容をまとめると…

まずは素材自体がJBPA(日本バイオプラスチック協会)で生分解性樹脂に分類されている素材を使用していること。 環境に配慮された素材となっている。

ワーム素材自体の成分が、なんと約70パーセント水分。ここに旨味成分(グルタミン酸ナトリウム)を大量に含んでおり、海中ではその旨味成分が拡散、 その集魚効果が持続するという。


そして、大量に含んだエビ・カニ由来成分(キトサン)と、新開発のソフト素材が魚に違和感を与えず、より深いバイトを得られるそうだ。ちなみに、これは龍谷大学のインキュベーション施設内にて開発された味と素材を使用しているそうだ。

集魚効果はバツグンなのに…ニオイは控えめ!?

また非常に興味深いのが、その旨味成分が本体内部に凝縮され海中で拡散される点。つまり、表面にはさほどニオイがなく、手にもほとんど付かないのだとか。
水で保管可能
そして海中で…というのがポイントで、真水では旨味成分が拡散されない。つまり、パッケージに浸るくらいに真水を入れておくだけで保管可能…とメチャクチャ便利で気が利くワームでもある。


ライトSWゲームに間違いナシな新機軸

環境に優しい。集魚効果も長く、高い。それでいて強烈に手にニオイが付くわけでもなく保管は水でOK。
それがバイオベイト。そしてその第一弾となるアイテール2インチは、ライトSWゲームで様々な魚種を狙いやすい王道ともいえる形状。先の通り釣れてくる魚種も多彩。
ライトSWゲームに間違いナシな新機軸、ぜひお試しあれ! 近日、その実釣模様もお届けします!お楽しみに!
カラーは全8色。価格は8本入りで700円(税別)。









| サイズ | カラー | 入数 | 価格 |
| 2インチ | 8色 | 8本入 | ¥700(税込¥770) |
メジャークラフト公式「バイオベイト アイテール」詳細ページはこちら



























































